
コメント

メメ
うつ伏せ嫌いなんじゃないですかね?
上の子がうつ伏せ嫌いで全然寝返りせずにお座り、ハイハイ、つかまり立ちって進んでいきましたよ😃
自らしてるならそのまま座らせちゃっても平気かもです。

はじめてのママリ🔰
そういう子いますよね!
友人も先にお座りができたからとそちらに力を注いでしまって結果シャフリングベビーで悩んでました💦うつ伏せはやらせといた方がママが安心できるかなと思います!
バスタオルに寝転ばせて、ハンモックみたいにゆらゆら左右に転がすだけで効果ありますよ✊
-
ぷろぺら
なるほど、シャフリングベビーですか💨
バスタオルに転がしてユラユラは楽しんでくれそうなのでやってみます😊✨- 7月10日

ミルクティ👩🍼
前屈みなら腰は据わっていないので、1人で座らせないほうが良いです😢
腰の骨の成長に影響が出る場合があるそうです😭
支えありで数分なら座らせても良いとは思います…😣
-
ぷろぺら
やっぱりそうなんですね😣💦
足の間に座らせて私の足にもたれるように座ってますがそれはどうでしょうか?
そんな長時間はしてなくて、5分もしてません💨
腰の影響怖いです、気をつけていきます💦- 7月10日

ミルクティ👩🍼
5分くらいなら問題ないと思います!
私も息子の腰が据わる前、膝に座らせたり、バンボに座らせて離乳食を食べさせていました!
-
ぷろぺら
そうなんですね、少し安心しました😣💨
でもやっぱりやり過ぎないように気をつけます!
教えて下さりありがとうございました✨- 7月10日

ルナ
みんな運動能力には個人差がありますからね☺️
あまり気にしなくても良い気はしますが....
うちは半年頃、まずはハイハイで全身を鍛えて貰いたくて、芋虫ゴロゴロ状態でうつ伏せ、もちろん本人も怒っていましたが、1週間もすると慣れたみたいで
そこからは泣かなくなりましたよ🐛✨
-
ぷろぺら
そうなんですね✨
ゴロゴロで遊ぶの良さそうですね😌
寝返りうつ伏せ遊びながら出来るようにしてみてハイハイに繋がったらいいなぁと思います👍- 7月11日
ぷろぺら
そうなんですね!
寝返り飛ばすことあるんですね😂
うちもそのタイプかもですね。
自分で座りたがるので静止するのも大変で💧
コメントありがとうございます✨