
保育園の給食を食べるにあたって、離乳食の初食材を進めてるんですがマ…
保育園の給食を食べるにあたって、離乳食の初食材を進めてるんですがマヨネーズの壁にぶち当たってます💦
今日ちょうど9ヶ月なんですが、卵は全卵の半分クリアしました。
今までの保育園での離乳食が本当に結構トロトロな感じで早く次の段階の離乳食にしてあげたいと思って頑張って進めてるんですが、マヨネーズってどうしようか悩んでます。
ジャガイモにマヨネーズちょびっとかけて電子レンジで加熱してポテトサラダとか?
皆さん9ヶ月くらいの子が食べれるマヨネーズレシピ教えて下さい。
- ひな
コメント

退会ユーザー
私はベビーうどんつかって、トマトとキュウリのサラダうどん風の味付にちょっぴりマヨネーズ使ったりしました😄

唐揚げ
マヨネーズ って生卵なので1歳未満はNGだと思ってましたが、園で出るのですか?
野菜やお肉をマヨネーズ で炒めるとかどうでしょう?
-
ひな
そうなんです。ネットで見ると1歳からって書いてあるのでどうしようかと💦
保育園で9、10ヶ月のコを対象としたクリアしなきゃいけない食材リストにマヨネーズがあるので使うんでしょうね😭
マヨネーズ以外はクリアしてどーしようかストップしております😂
オイル代わりに炒めるのよいですね!
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます。- 7月10日

ママリ
うちの園ではマヨドレってありますが、卵使用していないマヨネーズって聞いてます。アレルギーの子がいるからかもしれませんが…園で使用するマヨネーズが卵を使用しているマヨネーズかどうか確認されてはいかがでしょうか??
ハイスピードで進めてもいいことないですし、一歳すぎるまでは大人と同じようなマヨネーズは食べなくていいと思いますけどね。油と生卵とお酢ですし…
-
ひな
クリアしなきゃいけない食材の中に卵があるので、順番にやってねって事なのかな?と💦
でもマヨネーズは生卵なので私も中々踏み出せず困ってました😭
確かに焦らない方がよいですよね💦
もう少し加熱した卵で慣らして、皆さんに教えて頂いたレシピを参考にしようかと思います。
ありがとうございます😊- 7月10日
ひな
おいしそうですね😊
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。