
コメント

ぽぽりん
基礎体温3ヶ月分をつけて
排卵頃に行きます!
(卵胞チェックも兼ねて)
その後の検査によっては
生理前後で来てと言われることがあります!

rin
排卵チェックも一回でできるので、排卵日目掛けて行くといいかと思いますよー。
私は3クール目で婦人科外来通い始めました
-
怪獣のママ
排卵日に行くとなると、前日とかにタイミング取ってから行っても大丈夫なのでしょうか!?!?
うちは最近主人が自信が無いと言っていて、自分に原因があるんじゃないかと言ってます、、、😭- 7月9日
-
rin
・基礎体温つける
・排卵検査薬使ってタイミングは厳選する(大量に使うのでコウノトリネットというところのラッキーテストがおすすめ。)
・排卵チェックして排卵しているか確認する。できれば前日にタイミングとっておくと、膣内の精子をとって顕微鏡でみて、元気に動いてるか見てもらえる
・2クールか3クールくらいで、次に進みたい。精子の運動検査?と卵管造影検査してと言う。精子の運動検査は検査日当日に容器内へ射精してもらって病院へ持ち込む。
という感じでした。不妊専門の外来ではなかったので、基本排卵日あたりに受診(前日タイミング)してました。- 7月9日
-
怪獣のママ
ご丁寧にありがとうございます!
前回のクールからラッキーチェックの排卵検査薬使っていて、タイミング取ってるんですが、そろそろ年齢も気になる所なので、次の排卵日周辺でクリニックに行ってみようと思います!!- 7月9日
-
rin
グッドアンサーありがとうございます♪
コウノトリが来てくれますように…- 7月9日

ぽん
2人目妊活してました。
思い立った時にいっていいとおもいます。
-
怪獣のママ
思い立った時が吉日ですね!!
とりあえず来週1度行ってみます!- 7月9日

ベル
生理中でも血液検査ありますし、排卵前であれば卵胞チェックできますし、排卵日後であればヒューナーテストなどもあるので一通り検査するのであればどこで行っても良いと思います!
-
怪獣のママ
お礼が遅くなってしまいました!m(_ _)m
ありがとうございます!
結果、予約が取れなくて排卵日前に行ったのですが、生理中に行けばよかったーと思いました(。ŏ_ŏ)
思い立った時に行くのが1番ですね!!- 8月8日
怪獣のママ
基礎体温はしっかり付けているので、それを持っていけば良いのですね!
ありがとうございます!!♡