
5ヶ月半の息子は寝返りがまだできず、横向きやうつ伏せも苦手。同月齢の子より遅い気がして悩んでいます。部屋が狭く、視界が悪い可能性も考えられます。深く考えすぎない方がいいでしょうか。
5ヶ月半の息子、寝返りをまだしません。
5ヶ月半の息子は、寝返りをまだしません。4ヶ月から横向きにはなりますが、そこから発展しません。
また、うつ伏せもあまり好きではないようで、数分するとこてんと頭を下ろして泣きます。
いまは仰向けでごろんとし、おもちゃを持ち上げたり、引っ張ったり、ふったりだけです。
他の子と比べてはいけませんが
サークルにいくと同じ月齢の子より遅い気がします。。
現在8.9キロですこし大きめであること、家の息子のスペースが狭く赤ちゃん布団を敷いてますが、布団のまわりはおむつや服などが入ったケースがあるので、視界が悪いのが原因かなとおもったりします。
プレイマットは買ってますが、まだ使ってません。
あまり深く考えない方がいいのでしょうか?
- 瑞希(8歳)

R❤︎mama
保育士をしてる知り合いがいますが8ヶ月で寝返りがまだな子も居るみたいですよ!

かおり(^ω^)
うちの息子が仰向けからうつ伏せに寝返りできるようになったのは、生後5ヶ月の後半でしたよ!
うつ伏せから仰向けに寝返り返りでき、完全に寝返り出来るようになったのは生後6ヶ月になって1週間程してからでした🙆🏻
特に練習もさせませんでしたが、その子その子で成長スピードや興味を持つことは違うので心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ☺️🌟
コメント