
コメント

ママ
私も今月から産休入ります!
産休今月からなら7月分は免除になるはずです!
どのくらい有給使われる予定でしょうか?🤔
あ、でも、職場にやって何日締めってあると思いますがそちらはいかがでしょうか?🙌

結ママ
うちの会社では、産前休暇に入った月から、免除でした!
月の前半を有給消化にして、後半から産前休暇に1人目はしましたよ🥲
経理の方に聞いた方が分かりやすいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはりその月から免除されるのですね!色々無知なので、教えてくださってありがとうございます🙂
総務にしっかり確認してみます!- 7月9日

ゆう
保険料の免除は産休に入った月からなので、例えば7/31〜産休に入った場合でも7月分は免除されます。
ただ、一度産休に入って、間に有休を挟む(来月に有休消化とはそういう意味ですよね?)は出来ないと思います💦
実際にそういう手続きを担当している訳ではないので、詳しくは職場の担当の方に確認してみて下さい。
有休を使った日は、例え産前休暇の期間であっても産休扱いにはならないので。
取るなら産前休暇の予定日から数日間は有休として、その後産休に切り替える形になると思います。
あとは会社次第ですかね。
予定通り産休に入っていれば、その間は健保から給付金がでますが(会社の負担はない)、そこに有休をあてると会社が給与を支払うことになるので。
-
はじめてのママリ🔰
免除されるならよかったです!
そうなんですね💦💦
間に挟むことは出来ないんですね!!
教えていただいた、産前休暇の予定日から有給を使って、産休に切り替える形にしようと思います!
とてもわかりやすい回答本当にありがとうございます😢😫❗️✨- 7月9日
はじめてのママリ🔰
一緒ですね✨
有給が消えてしまうかもしれないので、16日〜20日くらいで有給を消化したいなと考えています。何日締めなんでしょうか💦毎月10日に給料が支払われます😵
ママ
私は有給今月足されたばっかなので育休明けに使おうかと思ってました!
何日締めなのかは職場によると思うので分からないので確認した方が良いと思います⭕️
何日締めかにもよりもしかしたら、保険料足されちゃうかもかのでご注意下さい🙏
私は月末締めの翌月15日振り込みです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
私のところも多分月末締めだと思うのですが、またしっかり確認してみます!
総務に少し聞きづらい環境だったので、ここで質問させてもらいました😢
保険料のことも聞いてみたのですが、曖昧な返答で、よくわからずで…
教えてくださりありがとうございます✨