
コメント

退会ユーザー
3歳半の娘ですが、いまだに手掴みメインです🤣💦(笑)
でもスプーンとフォークも使えないことはないし、特に教えたりせず自然と覚えていきました😁
焦らなくても大丈夫と思いますが、保育園で軽く指導してくれるとありがたいですよね☺️

はじめてのママリ🔰
エジソン箸持たせてみてはどうですか?
意外とお箸で器用に食べるかも知れません✨
-
ゆん
意外にお箸の方が使いこなせるかもしれませんね!
いつか買わないといけないので買ってみたいと思います♫- 7月9日

ちょこ
娘もです😊
保育園に行ってますが、娘だけ手で食べる事が多いようです😅
同じ月齢の子は、スプーン使ってる子の方が多いようで…
親としては焦りますが、こればっかりは娘の事なので見守ってます😭
手を使ってたら、スプーン使ってねとは言ってますが、、、
中々難しいんですかね⁉️
麺類は手で食べてますね…😂
-
ゆん
麺類ですよね!笑
時には食べさせて〜となったり笑
娘の問題ですので、いつかは自分でしてくれますよねー😭- 7月9日
ゆん
教え方とかわからないし見てるとこちらもイライラしてしまうしいつかは使えるようになると思うのですが遅いより早い方がいいので、周りは結構使えてるしなんか心配になってしまって🤣
退会ユーザー
心配とか焦るのもめちゃわかります🥺✨こうやって持つんだよって口で言っても理解はできないから、たまに持ち方直してあげたり利き手じゃない方に持ち直してあげたり、って感じでした!
あとフォークスプーンもろくにうまくないのに、トレーニング箸も気分で持たせていたら、本人も気分転換になるらしく楽しんで取り組んでいました🤣本質的ではないですが、お箸取り入れてみるのもアリかもしれません😁
ゆん
どちらかと言うとお箸の方が使いますもんね!
お箸持て出したらスプーンも持てるようになりそうな気がします😊
退会ユーザー
そうなんですよね!遅かれ早かれお箸は使うことになるから、お子さんの嫌にならない範囲で持たせてあげてもいいかもしれませんね😆
ゆん
やってみても良いかもですね!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
スプーンフォークの話から脱線しちゃって、本質的ではない回答しかできなくてごめんなさい😭🙏どうかお役に立てますように😭
ゆん
ありがとうございます😊