![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子が一歳半くらいの時に2人目授かりました。
上の子も下の子も
男性不妊でしたので
わたしはなんの異常もなかったですが不妊治療してました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目の時夫の精子の数が少なく乏精子症と言われ、紹介状をもらい大学病院まで行きました。今後どうするか考えていたその最中の人工授精5回目で妊娠。
その後はなぜかトントンと妊活一周期目での自然妊娠が続き、今4人目(産み分けしたのもあり5周期目で妊娠)妊娠中です😂2時間かけて病院に行ったあれはなんだったのか、、、と思います。
-
ぷり
私の主人も同じく乏精子症でした!
5回目で妊娠されたのですね😭💕
その後一周期目で妊娠されたんですね!すごいですね😭😭💕💕
排卵日に向けてタイミング結構とられてましたか?- 7月10日
-
ママリ
私はあまり回数は取らずに排卵検査薬でベストな時を狙うタイプなので、排卵期は毎回1〜2回のタイミングです。
第2子→前日当日の2回(男の子)
第3子→3日前1回(男の子)
第4子→前日の1回(女の子)
こんな感じでした。- 7月10日
-
ぷり
ありがとうございます!1.2回のタイミングのみだったんですね!!
- 7月10日
-
ママリ
精子の数が少ないかもしれないので、妊娠につながりやすいベストなタイミングの時にできるだけいい状態の精子を持ってくるのが大事なのかな、と思っていました。精液検査でも中2〜3日くらいの時が一番状態(数や運動率)が良かったので😓
- 7月10日
はじめてのママリ
すみません💦不妊は改善してないけど授かりました。
ぷり
そうなんですね!体外とかでしょうか?
はじめてのママリ
人口授精でした。
ぷり
そうなんですね!すごいです😭😭💕💕
私の場合は一人目の時、改善されて授かっているのですが今回二人目も前のことがあるので本当に授かるかなぁとか色々考えてしまってます。笑
はじめてのママリ
1人目は人口受精、3回目で授かりました。
2人目は1回目です。
(うちはここまでくる間に本当に夫婦の間でも色々なことがありました😢)
1人目は自然妊娠ですか?
1人産むと女性はホルモンが整って2人目もできやすいとか聞きます。
でも旦那さんにもよりますよね😢
男の人の不妊ってかなりデリケートな部分ありますよね‥
せいさんはすぐに2人目を授かりたい感じですか?
ぷり
そうなんですね😭
私も妊活で色々あって精神的にも辛かった記憶です😭😭
1人目は主人の改善ができて奇跡的に自然妊娠することができました!
そうなんですね😳😳
すぐに2人目を授かりたいなと思ってます!