
コメント

ねこ
はい☺️
里帰りなし、旦那育休なし、お手伝いは姑が数日のみのため、一人目は回復が早いと聞く無痛分娩にしました❣️

ままり
はい!里帰りしない、旦那単身赴任で育休なし、上の子もいるので計画無痛にします!
1人目は普通分娩でした!
-
はじめてのママリ
私も次の2人目のころ夫が単身赴任の可能性あるので大変参考になります😭✨
計画無痛のほうがやはり良いですよね!
私も1人目は普通でしたが今回無痛で考えてみます🤔
ありがとうございます😆- 7月9日

ママリ
私も今回里帰りしないし両家実家も近くない為無痛を悩みました!
悩んだのですが、私の通う参院の人からは2人目なら、1人目産んだ時の状態にもよると言っていましたよ!
中には2人目スピード出産で結局無痛分娩にしても無痛にしてる時間が少ないとか言う人が居るらしく、人によるそうです。それとそんな回復に違いないとかいわれました😵
そして私の場合上の子出産は陣痛トータル10時間くらいだったのですが、そんな産む時痛くなかったのでそれを伝えたら無痛は勿体ないとか言われました😅
ただ、私は産後の方が動くの辛かったので無痛分娩ギリギリまで申し込める産婦人科なので悩んでまだ決めようと思います!
やっぱり里帰りなしだと無痛選択したくなりますよね🥺

artmonkey55
私も遠方・高齢で両家頼れず、里帰りなしの計画無痛分娩で2人目を出産しました!
1人目は自然分娩だったので、それと比較すると驚くほどの楽なお産と回復の早さでした!😊

♡
わたしも里帰りなし、主人も仕事で帰りも遅く、上の子もいるので無痛分娩予定です!
どんな感じなんだろうとドキドキです。。

エリ
2人子供いますが、2回とも無痛でした( ˆoˆ )/
普通分娩を経験していないからなんとも言えませんが、おそらく産む時は相当体へのダメージが少なく感じられると思います!
しかし、1人目の産後はお股の裂け具合と出血多量で意外とめっちゃしんどい期間もありました😂そんな事あるんだ…と自分でも驚きつつしんどかったです。
2人目は産後1週間すると、前の生活に戻っていました!
気力もあるかもしれませんが、計画無痛にして良かったです( ˆoˆ )/
はじめてのママリ
やはりそういう方もいらっしゃるんですね🥺✨
2人目はその理由で無痛にしようと考えていて、、
今回は双子ちゃんだから里帰りされるんでしょうか?👶👶✨
回答ありがとうございます😊
ねこ
周りには里帰りなしと言うととっても驚かれますが、そこまで大変だったという覚えがないです🤔💦無痛分娩だったからなのかな?と勝手に思っています✨
事情があり里帰りできないんです🥺義母に長めにお手伝いにきてもらう予定です‼️
はじめてのママリ
私も実家は頼れないので1人目は里帰り&手伝い無しでした😂驚かれるし不思議がられますよね💦
お義母さまに来ていただけるのですね✨羨ましいです☺️
大変参考になりました!!
双子ちゃん楽しみですね🥺💓ありがとうございました😆