※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひー
子育て・グッズ

野菜の茹で方について、鍋とレンジでの違いや効率的な方法について教えてください。

みなさん離乳食の野菜などは鍋で茹でてますか?レンジで茹でてますか?
何種類もの野菜を茹でるのに毎回鍋を洗うのは面倒だなぁと思いまして(>_<)
レンジならお皿変えて次々茹でていきまとめて洗い物、と効率的な気がして。。
みなさんどうされてますか?(>_<)
レンジだと水分量とか難しくあまりうまく茹でられないですか?(>_<)
経験ある方教えてください✨

コメント

るり

炊飯器でご飯炊くときにアルミホイルに包んで一緒にやっちゃうのはどうですか?

  • あひー

    あひー

    コメントありがとうございます✨
    そんな技があるんですね!(◎_◎;)
    葉物はさすがに無理ですよね?
    それ以外の野菜ならなんでもいけそうですね😳

    • 9月16日
ann27

レンジでしかやったことないです!
みじん切りくらいの小ささに切って
600Wで3分でチンしてます★
5ヶ月ならそれをすり潰してあげたり
してわいかがでしょうか?\(^^)/

  • あひー

    あひー

    コメントありがとうございます✨
    具体的なやり方と時間なども教えていただけてとても嬉しいです😊
    まだまだ量が少しずつなので私もレンジで頑張ってみます✨

    • 9月16日
Bambi♡

レンジを主に使ってます(*^^*)栄養も落ちないですしね♡鍋だとガス代が心配で…ケチですいません笑

  • あひー

    あひー

    コメントありがとうございます✨
    良かった、私も同じ考えです😊
    ガス代ちまちま結構かかっちゃいますよね💦

    • 9月16日
もちもち

圧力鍋でしてます。
ほうれん草などはアクが出るので普通の鍋でやってます。
イモ系はレンジ使ったりもします。

  • あひー

    あひー

    コメントありがとうございます✨
    圧力鍋😳
    すごいですね✨持ってないです💦
    圧力鍋もやはり野菜を変えるごとに洗ってますか?

    • 9月16日
  • もちもち

    もちもち

    玉ねぎ人参などの根菜類は早く柔らかくなるので役立ってます。
    一気にやりますよ。そしたら汁も野菜スープとして色々使えます✨
    葉ものは、色やアクがあるので普通の鍋ですね(^3^)/
    ピーマンとかはレンチンでいいと思います(^-^)

    • 9月16日
  • あひー

    あひー

    なるほど!
    茹で汁は野菜スープにできるんですね!それは一石二鳥ですね✨
    真似させてもらいます😊

    • 9月16日