
授乳後のバストサイズ変化について、自己測定と店舗測定で異なるサイズが出た場合、どちらが正しいか疑問です。
バストサイズについて質問です🧚🏻♀️
授乳が減って胸の大きさ、ハリがだいぶ変化したので
セルフでバストサイズを測ってみました。
今、F70サイズのブラジャーをつけてて
ちょうどいい感じですが、
自分でメジャーを使い、サイズを測ってみるとD70でした😳
以前、店の方から測ってもらいましたが
ワンランク小さいサイズになったので
店での測定もあまり信用してません😭
(結局、言われたサイズより大きいカップを購入しました)
どうして実際測った結果のカップと
ジャストフィットするカップって違うんですかね?
多少違うのならまだしも、だいぶ変わるので
どっちが正しいのでしょうか?
- s(生後7ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
カップの形も様々なので
(パットの有無、カップの面積等々)
結構測ったサイズよりも変わる方いました😊!
計測サイズはあくまで目安なので
大変でなければ試着はお勧めします!
特に授乳後のお母さんは胸の上の方にボリュームが無くなることがありますがしっかり収めると元のサイズと変わらない!ということも多々ありました☺️
授乳が終わってすぐだとまだサイズ変わることあるので卒乳後少し経ってからの購入がいいかと思われます!
長文すみません!😭
そして答えになってなかったらすみません、、、
コメント