※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
妊娠・出産

最近、車の助手席や食事中に脳貧血の症状が出ています。耳鳴りや耳がこもり、手の痺れ、吐き気、視界がボヤーっとする症状があります。妊娠中で対策が知りたいです。

最近脳貧血を起こします(´・・`)

特に車の助手席とか食べている時などに
起こりやすくなっています…。

症状としては、突然の耳鳴りと耳がこもる、
そして手の痺れ、吐き気、視界が
ボヤーっとして血の気が引く


です…(´・_・`)

これって脳貧血なのでしょうか?(´・_・`)

双子を妊娠しているのもありますが
何か対策など無いのでしょうか?(´・_・`)

誰か教えて下さいませんか(´・・`)

コメント

あすちん

私も双子妊娠してから脳貧血がすごいです。
1人目の時はなかったのに…。
料理なんてしてる時はもう最悪です。吐きそうになるしフラフラするし頭がカーっと熱くなるし。
子宮に血が集中してるので脳に血が回りにくいんでしょうね(´・_・`)
しんどくなった時はとりあえず横になってました。
それでも治らない時は治りませんが…。
出産まで耐えるしかないと思います。
できるだけ寝転んでいてください(;ω;)

  • (*^^*)

    (*^^*)

    あすちんさんも脳貧血起こすのですか?(´・・`)しんどいですよね…😱💦
    私も同じ症状です(´・_・`)
    あ、やばい…ってなりますよね😱

    あすちんさんも気を付けて下さいね😖

    • 9月16日
うさぎさん

私も妊娠中は同じ症状があり3回倒れました( °ω° )
脳貧血ですよ!

私はとにかくあ、やばいなと思ったら座るか寝てるかしてました。1人で外出してた時はお店で倒れちゃって、一度救急車で運ばれました( ;8;)

お大事にしてくださいね( ˙༥˙ )

  • (*^^*)

    (*^^*)

    3回も倒れたんですか?!
    意識ぶっ飛びますよね(´・・`)
    初めての妊娠で初めての
    脳貧血だったのでびっくりしました…

    • 9月16日
ゆいぷー

全く同じです!
何度か外出時に意識とんだこともあったので、怖くなり、月曜に受診しました。
初期の血液検査では全く問題なかったのに、再度血液検査したらかなり重めの貧血で、鉄剤処方していただきました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
双子だともっと貧血も重くなりそうですね😥😥
鉄剤も副作用きついし、合う合わないがありますが、とりあえず受診することをおすすめします〜😣
お大事になさってください!

  • (*^^*)

    (*^^*)

    私も初期の検査では何もなかったです!
    鉄欠乏性ですか?(´・_・`)

    鉄剤の副作用キツイって聞きます…
    ゆいぷーさんはお薬合いますか??

    検診が、10月の上旬なのですが
    それまでに行った方がいいのでしょうか?( .. )

    • 9月16日
  • ゆいぷー

    ゆいぷー


    鉄欠乏性でした(꒪ω꒪υ)
    1ヶ月食生活の見直しがんばったんですけど、悪化したので、健診まで待てずに受診してきました💧
    いま服用してる鉄剤は、合わない事はないんじゃないかなあ...
    常時吐き気がしてるくらいで、飲み続けることはできています😥
    双子ちゃんだと単胎より絶対血が必要だと思うので、病院いく時間がとれるようなら早めに相談されてもいいかもしれません(´・ ・`)

    • 9月16日
マリマリ

ご飯はしっかり食べられてますか?
私も妊娠前から脳貧血になりやすく、突然の嘔吐や下痢を伴って救急病院に運ばれたこともあります…(;´Д`)
その時に、脳貧血は寝不足やストレス・食事の量や栄養が不足している時になりやすいと先生に言われました。
この時を含めて気を失いかけた時は、いずれも食事をしっかりとっていない時でした。

先日も買い物中にクラクラしてきて、休憩して甘いドリンクなどを飲んだんですがまたすぐに調子が悪くなり、レストランに入ってしっかり食事をしたら良くなりました!
赤ちゃんにどんどん血液がまわってるので、栄養しっかりとってくださいね!(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

  • (*^^*)

    (*^^*)

    たまに三食中一食抜くことあります…
    朝そのまま起きず昼前に起きたりとか
    してるのでそれも関係してると
    思い当たります(´・_・`)💦

    今は、脳貧血起こさないんですか?(´・_・`)貧血起こしたらびっくりするぐらい意識吹っ飛びますよね…恐怖です(´・・`)

    はい(´・_・`)よく食べなきゃいけないですよね(´・・`)ありがとうございます!

    • 9月16日
  • マリマリ

    マリマリ


    悪阻中は結構やばかったです(^^;
    やっぱご飯食べれなかったので…。
    でも、悪阻あけてからはある程度食べるし、一食くらい抜いても大丈夫でした。

    それが、先週あたりからまたフラ~っとくるようになったんです(;´Д`)

    おそらく赤ちゃんの成長が加速してるからだと思います…。
    今は友達とランチに行く前にも、途中で倒れる危険があるので、朝少し何か食べてから行くようにしてます(^^;

    ホントに酷かったときは、自分の意思と無関係に上からも下からも噴射して、血圧も上が70無かったです…死ぬかと思いました。
    妊娠中にそこまでなったら本当に危ないので、お互いしっかり栄養つけてのりきりましょうね!!٩(ˊᗜˋ*)

    • 9月16日
まき

私もそうでした!2回倒れて一回はギリギリでした(笑)幸い一人の時はなかったので良かったですが、それからは運転は控えてました。血液検査しても数値は問題なく薬もなかったです。先生には気をつけて。としか言われずいつくるか分からないのにどうしろと?って思いました(笑)鉄分多いもの摂って、むりはしない事ですね(>_<)いきなり起き上がったり立ち上がったりするのは良くないって言われました。お大事にしてください(´・_・`)