
コメント

青りんご🍏
少なくないと思います😊でも今260万なら、中学入学までにもっと貯められませんか?
700万くらいあると安心かと。あと8年あるので、年間55万貯めれば700になりますよ!

まっこん
3歳で250万以上あるのは逆に偉いと思います!

まいちゃん☆
多いと思います!✨
うちはなんとかなるさ精神で行きます😄
娘にも高校生になったらバイトしてもらう予定ですし(社会経験の為)、
もし4大に行きたかったら奨学金ですかね☺️👍️
高校卒業して専門学校に行けるくらいは貯めようと思っています☆
200万円くらいですかね🙆

なつまま
うちは子どもの貯金それぞれ300万用意しています。それプラス児童手当全額貯金、月1万で大学行く頃に700万になる予定です😊中学以降もさらに増やすなら少なくないですね✨

退会ユーザー
260万の内訳によると思います。
我が家は2歳の時点で200万ありました。児童手当、お祝い、お年玉、お小遣いだけでです。周りも第一子はかなりお祝いがあったから貯まってると聞きます。
なので第一子なら貯まると言えば貯まるのかなと思いました。

ポケ
息子も2才7ヶ月で300万ほどありますが、主さんも全然少なくないと思いますよ!
一般的には多い方だと思います🤔
私は息子が10歳までに大学費用として800万貯めるという目標があるので、今がしがし貯めて(投資して)います😌
小学校高学年になるとお金かかるイメージなので、それまでに貯めておいて、それ以降はその貯めていた分を貯金ではなくその時の子どもの費用にあてたいなと思ってます✨

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございました!
貯金頑張ります💪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
目標低めのほうがいいかなと思っていましたが、貯められるときに貯めたほうが良いですよね!夫婦で目標を共有して頑張ります🙂