※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

子供用の英語DVDで子供が理解できるか心配。Eテレの番組は理解できるが、DVDは難しい。子供に英語が身につくか不安。おすすめのDVDがあれば教えて。

子供用の英語のDVDって
流すだけでも意味ありますか😔?

最近DVDを買って車の中で
流したりして見てるのですが

夫婦で頭が悪いので
何を話してるのか
さっぱりわかりません🤣💔笑

Eテレでやってる
英語の番組も簡単な単語とかは
なんとかわかりますが…💦
でもああいう番組は
英語の後に日本語を
ちゃんと話してくれるので
「なるほど〜」といった感じで見てます。笑

いつもDVDなど見るたびに
親が英語わからないのに
子供はわかるようになるのか?と
疑問に思っています😭💦
大丈夫なんでしょうか(><)…。

英語の後に日本語でも
書いてくれたらいいのにね、
なんて話しながら見てます😔笑

皆さんのおすすめDVDとかもありますか?

よかったら教えてください😢✨

コメント

はじめてのママリ🔰

教えていなくても、単語は言えるようになりしまたよ😂🙌🏻

車はDVDで、自宅ではYou Tube2時間ぐらい流してます💦耳が慣れるぽいです。

yuzu

私はディズニー英語システムのDWEやってますけど、CDやDVDだけでも耳に入れてあげることが重要って言われましたよ😊
英語を耳に入れてあげるだけでも違うみたいなので😊

私も英語全くわからないし字幕が出ないと聞き取れないし意味もわからないですが小さい頃から英語に慣れさせてれば、わかるようになるはず!!と信じてます笑
親は英語苦手だけど子どもは英語得意!って普通にあり得ますからね😊

おすすめかどうかはわからないですが、キャラクター物の英語のDVDとかは見たりしそうですけどね😊

ママリ

3歳まではDVDじゃなくてCDが良いです!子供ってその頃まで視覚優位なので、目から入る情報があると耳はシャットダウンされてます😂(子供がテレビ見てる時などに呼びかけても反応しないのはこれが理由です。)あまり早くDVD見せても英語耳は意味ないです…😂また第2言語が第1言語の語彙力を上回ることは絶対にないので、日本語力も同時に高めていく必要があります!今の時期(一歳半)なら先に日本語の語彙力を増やしてあげるか、その英語DVDの倍の時間は日本語の語彙が増えるような努力(絵本を読んだり、童謡を歌ってあげたり)すると良いって言われました😊

ままり

最近読んだ子育て本によると2歳頃までは画面から学習しないってあったので今の時期だとあんまり意味ないのかも?と思います💦 一緒に簡単な単語とかを発音してあげるといいかと思います🙋
2歳ごろから画面みてどんどん覚えていくそうです!とはいえ生身の人間からの学習の方が効率いいそうなので一緒に勉強するつもりで簡単な挨拶とか英語にするといいのかなと思います。あとおさるのジョージとかは副音声で英語で日本語字幕にできますよ~!

deleted user

意味あると思います。
日本語もまずは耳からですし。
日本語にはない発音を聞かせるのは早い方がいいですよ☺️

はじめてのママリ

本によると、
外国での研究結果で
テレビやcdからの音声では学べないと書いてありました。
言葉を声で聞かせるのが良いみたいですよ。
英語DVDは子供のためではなく、私たち親のためだと思います。何度も見て覚えて、日常生活で子供に話しかけることが大切だと思います。
(^-^)