![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一般的にどう思われますか?すごい今さらなのですが旦那が義姉と20歳越え…
一般的にどう思われますか?
すごい今さらなのですが旦那が義姉と20歳越えるまで同じ室内の二段ベッドで寝ていたそうです。
一軒家ではあったそうですが旦那達が産まれた当初、リビング、和室(客間)、義両親の寝室、義祖父の部屋(兼寝室)、そして子供部屋は1つ。
義祖父さんは旦那が小3あたりで亡くなったそうです。
その後義両親は義祖父さんの部屋を片付けて子供部屋にしようとせず、そのまま物置き部屋へ。
和室も義祖母さんからの教えで「お客さんが入る部屋に家族が寝ることがあってはならない」というのがあり、それを守っていて。
旦那も多少反発した時期もあったそうですが部屋がないのだからあきらめろと言われて終了。
20歳越えてから家が古いからと建て直しをしてやっと一人部屋が与えられたそうです。
本当に部屋がないのなら仕方ないにしても義祖父さんの部屋を片付ければあったわけで。
それに新たに建て直した家ではその和室すら2畳分は物置きです。「孫ちゃん寝るなら寝かせて」とも言います
家を建て直してその教えをまんまと破れるならば義祖父さんが亡くなった時点で義両親が和室を寝室にして、夫婦の寝室を子供部屋にすることもできたはずで。
できたはずのことをしないで異性の子供を同じ部屋に寝せてたことに驚きです。
実家は建てた当初から 和室が客間兼、両親の寝室で。
私と姉にはそれぞれ一人部屋がありました
義姉は高校生でもバイトせず学校が終われば自宅へまっすぐ帰宅。
義姉と旦那の関係。
仲良しといえばそれまでですが距離感?みたいなのが異様に近いのも同じ部屋だったからなのかな、と思って。
よく耐えられたな、とか2人で義祖父の部屋を片付けようとはならなかったのか、とか。
その他いろいろな考えでうわぁ、ってなってます
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならちょっと気持ち悪いなと思ってしまいますが、高校生の女の子がお父さんとお風呂入るなんて話も聞いたりするので、主さんの旦那さんのところも変ではないんだとは思います😅
ただ、私は引きますね😂
私なら部屋が同じなのは仕方がないにしても寝る時は布団をリビングにひくなりして別々で寝ますね笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに、お互いよく耐えられたなあと思いますね!笑
でも旦那さんは反発したこともあるみたいですし、親も仕方ないと思ってたんでしょうね!
同性でもそのぐらいの年齢で同部屋は嫌ですね。笑
ひなみさんは異性のご兄弟いらっしゃいますか??
異性と同じ部屋で寝ること自体は
兄弟なら特になんとも思わないですよー!
-
ママリ
ありがとうございます。
私は姉しかいません。
友達も異性、同性兄弟はいましたがみんな別部屋でした
一緒に部屋で遅くまでテレビみてて朝まで雑魚寝になってしまうとかなら理解できます。
ただ健全な男子中高生なら姉と同じ部屋などイヤだと思う理由はいくつかあるわけで。
もし同じ部屋なのが理由で欲求押さえ込んで、それこそ興味なくなってしまうとか義両親は考えなかったのかなぁ、とか。
私が異性の子供産んだら自分がリビングで寝ることになったとしても部屋は与えて上げたいと考えました。- 7月9日
ママリ
ありがとうございます。
やっぱちょっと引きますよね😓
下ネタ想像になってしまいますが中高生時代とか旦那どうしてたんだろう、とか思っちゃいます。
はじめてのママリ🔰
処理みたいなことはトイレやお風呂でされてたんじゃないですかね笑
ママリ
それしかないですよね笑