![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に、一緒にいたくなくなっちゃったと言われました。原因は私の妊娠…
旦那に、一緒にいたくなくなっちゃった
と言われました。
原因は私の妊娠中の悪阻と
精神的に不安定ですぐ具合悪くなるところ
みたいです。
切迫で3ヶ月私と娘だけ私の実家に
里帰りしていたのですが、産前数日だけ
自宅に帰ったとき旦那は
私とまた生活するの嫌だな〜って
思ったみたいです。
娘と息子の親ではいたいから
離婚までは考えていないそうですが
干渉しないで。と。
悪阻も不安障害とパニック障害も
好きでなったわけではないです。
でもしょっちゅう具合悪くなる人といるのは
嫌だなって思うのもよくわかります。。
私も離婚はしたくないです。
ここまで言われたのに一緒にいたいと思っています。
私はどうすればいいでしょうか。
皆さんならどうしますか?
シングルママさんのご意見も聞きたいです。
とりあえず今月いっぱいは実家にいさせてもらって
来月、自宅に戻ってからも
子どものことは私一人で見るつもりで
旦那の干渉は一切せずに
にこにこ笑って明るく過ごそうと思ってます。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中のトラブルは当たり前なのにそんなことも理解できないんですね🙄
みるくもちさんとは一緒にいたくないけど子どもの父親ではありたいから干渉しないでって都合のいいときだけ父親やるみたいな感じがして嫌ですね!
私だったらそんな表面だけの旦那いらないし、父親でもなんでもないので離婚考えます💦
そのままだとみるくもちさんの体調も良くなるどころか悪化してしまいそうです💦
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
私も吐き悪阻で最低限の娘と自分の事(幼稚園関係、買い出し、食事、入浴)を寝込みながらしてました💦
掃除洗濯をしたくても出来なかったら、旦那が「家の事何もしないならお前だけ実家(新幹線距離)へ帰れ💢俺は仕事があるのに食事も作らない洗濯も畳まないのは悪阻だからってやらなさすぎ💢」とキレられました😅
自分でできる事は自分でやってほしいと言ったら、離婚届投げつけられましたよ🤷♀️💨
呆れて離婚しようと思いましたが、悪阻も段々落ち着いて出来る事も増えて、洗濯掃除しだしたら離婚の話をしなくなり夜の生活求めてきたので、もうATMにしか見えてません(笑)
その時言いたいだけなんだろうな、父親の自覚ないんだろうな、と思って基本は放置してます😊
-
はじめてのママリ
私も離婚も一瞬よぎりましたが…昔付き合ってる時に振られた時も、今回と同じような感じで振られ、結局数年後忘れられなかったと😑
今回もそんなかんじで今だけなんだろうな〜と思うと、ほっとけばいいのかな…とか。。。
子どももいるので離婚まで踏み切れなくて。。。- 7月9日
はじめてのママリ
妊娠中も悪阻になるのは気の持ちようだと言われました。精神的な病気のことも多分そう思ってるんだと思います。
息子が産まれてすぐ病気で遠くの病院のNICUに入院になり産後かなりメンタルやられて私の具合も悪化してるところだったのでかなりメンタルやられてます。。。
離婚…どうしたらいいのか涙