※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2回の流産後1年近く妊娠できず、クロミッド治療中。人工授精を勧められ、抗精子抗体検査を受けるべきか悩んでいます。抗精子抗体陽性の経験者いますか?

2回流産後1年近く妊娠しません…
今はクロミッドで治療していて卵管造影や精液検査などは何も問題なかったのですが、病院から人工授精を勧められています。
ステップアップの前に抗精子抗体などの検査受けた方が良いでしょうか?
自然妊娠後に抗精子抗体陽性になった方いますか?

コメント

ちゃむ

長女を自然妊娠、出産しましたが、今回フーナーテストの結果が悪く、今周期より人工授精することになりました。
フーナーの結果が悪すぎたのですが、医師より、妊娠後に抗精子抗体がついたとは考えにくいと言われたので、抗体検査はせず人工授精に入ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね。抗精子抗体自体珍しいものと調べたら出てきたので妊娠後に…となるとさらに確率は低いのですかね。
    人工授精うまくいくことを祈っております!

    • 7月9日