

みつばちのはっち
育ててはないですが、もうすぐ生まれます(笑)

asm28
貯金がないどころが、借金ありますが3人子供います(^◇^;)

退会ユーザー
貯金全くなく、3人目を妊娠中です👍💠

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
貯金全くないです( p_q)
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
計画的で羨ましいです( p_q)
あたしたちは計画なしで
年子を授かったので
産みました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おろす決断はなかったです。
貯金がなくてもどーにかなるかな?
って思って産みました👶🏼💗
今どーにかなってます(笑)- 9月16日
-
ゆうり
年子、羨ましいです(o^^o)♩
やはり、貯金が無ければないでどうにかするしかないし、実際どうにかなるものなんですね✨
私の義母の意見も一理ありますが
その通りにすると後々絶対後悔すると思うので、自分達が決めた道を選ぶのがいいのかなとも思いますが複雑で中々辛いです。- 9月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
確かにそうですよね( p_q)
お気持ちわかります( p_q)
後悔しない道を選んでください😂💗- 9月16日

なぎちゃんmama
貯金全くないですが3人の子供居ますょ。

MINMIN@蒼
貯金0の毎月マイナスですが子供2人居ます笑
-
MINMIN@蒼
元々兄妹は欲しくて2学年差がいいねーって話していて
タイミング良く赤ちゃん授かった感じです(●´人`●)
ただ貯金ないし生活に余裕はないですがなんとかできるものです笑
次は余裕もって3人目欲しいなっとは思いますが笑- 9月16日
-
ゆうり
タイミング良く、羨ましいです(#^.^#)!
私のところにもタイミング良く来てくれたらいーな♩
お金があればそれはそれで安心ですが
無いから不幸ってわけじゃないですもんね。
私も3人目は少し余裕を持って欲しいなと思ってます✨- 9月16日
-
MINMIN@蒼
ゆーままさんのとこにもタイミングよく授かりますように♡
そうですよ!
愛情あれば不幸にはなりませんよ(´◡͐`)
お金はあるに越したことはないですが笑- 9月16日
-
ゆうり
ありがとうございます💕
おっしゃる通りですね!言われてみれば、私の実家もお金はないけれど愛情満点で、幸せに育ってきました。
コメントどうもありがとうございました✨- 9月16日

ゆうり
皆さまありがとうございます✨
一斉返信で申し訳ありません。
私は2学年差で2人目を希望しています!
ただ、義母にはまだ早いと言われています。
色々と悩みすぎてどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。
宜しければ、貯金はないけれど2人目3人目を産もうと思った理由を教えて頂きたいです。

なぎちゃんmama
正直、貯金があるから産む、貯金がないから産まないと言う考えがありません。欲しくて作って出来たから産みました。
貯金があれば安心ですが、なくてもなんとかなりますよ。
-
ゆうり
私も貯金どうこうで産む産まないという考えではないです!
以前似たような質問をした際に
コメント下さった方々に「貯金ないのに2人目なんて」とボロクソ言われてしまい、義母もまだ早いという意見なので自分の考えはない間違いなのかと思い込んでました。
無ければ無いでどうにかするしかないですもんね!皆さんのコメントに勇気付けられます。- 9月16日
-
なぎちゃんmama
考え方は人それぞれですよ。
うちは貯金ないからその分共働きで頑張ってます。今はまだ育児休暇中ですが…。
大事なのは旦那さんの考えとゆーままさんの気持ちが大事ぢゃないですか?義母さんが何と言ってもアドバイスとして聞く程度にして良いと私は思います。だって家庭を作るのはゆーままさん夫婦の事なんですから。- 9月16日
-
ゆうり
我が家も共働きです!私もまだ育休中です。
おっしゃる通りですよね。私達の家庭ですし、義母の事はアドバイスとして受け止めて今一度夫と話し合ってみようと思います。- 9月16日

みつばちのはっち
うちも2学年差で産まれてきます。
特に今すぐにでなければという理由はないですが、2歳差で2人目が欲しかったので作りました。
無責任だなと思う方もいるかもしれませんが、下の子が1歳になったら働くつもりです。
お金は今のところなんとかなるので、お金は産んでから頑張ればいいかな?と思っています!
ちなみに3人目、可能なら4人目もほしいです。
ちまみに義母さんはなぜ早いと言われているのですか??
お金ですか?
-
ゆうり
私も、仕事復帰の予定があります。
復帰すれば余裕は出てきますが
2学年差で作るとなると、復帰しても数カ月で産休に入ることになると思います!職場は幸いあたたかい上司ばかりなので問題ないですが、義母はやはり貯金もなく生活もそこまで裕福でないのに2人目なんて。という考えです。- 9月16日
-
みつばちのはっち
仕事復帰予定なら全然問題ないと私なら思ってしまいますが💦
私は妊娠中で辞めたので、また一から仕事探さなくてはいけないので(^^;
職場にも恵まれて希望通り2歳差で2人目ができたらそんな幸せなことはないかな?と思いますが…
義母さんの心配も分からなくないですが、お仕事復帰が前提なら問題ないのでは?とも思ってしまいますが💦- 9月16日

一姫ブゥ太
貯金ゼロ3人目妊娠中です!
結構いるんですね(ノ゚ο゚)ノ
実家もすぐそこで金欠になれば
ご飯貰いにいってます(笑)
一番上の子が妹が欲しいといってたし
私は子育てを早く済まして
働く作戦です( *¯ 罒¯*)
ま…妹ではなく弟になりそうですが…笑
両親も義母も喜んでくれました☆
きっと喜んでくれますょ!
産んで落ち着いたら働けばぃいんですよ( ˊᵕˋ )
簡単なことではないけど
なんとかなりますきっと(;;)!
-
ゆうり
以前似たような質問をした時
コメント下さった方々は今回の皆さんとは真逆で、貯金もないのに2人目なんて信じられないというような方々ばかりでした!
私の実家はお金がないのでなかやか頼れませんが、義実家は徒歩5分で色々と助けていただいてます✨
私も、子育て早く終わらせて働いて老後の資金の足しを作ろうなどと考えていました!
出来たら出来たで喜んでくれるとは思います。
そうですよね、簡単ではないけれど、自分達で決めたことならなんとかするしかないですし、皆さんも同じような境遇で頑張られてるので私も頑張りたいと思います!!♩- 9月16日
-
一姫ブゥ太
真逆の考えの人もいますょ(;;)
信じられなくても
頑張るのは自分だし
見返してやりましょう😭!
義実家に頼れるなら
ぃいぢゃないですかっ( ˊᵕˋ )
私は実家にも義実家にも
頼りっぱなしですT^T
義母の心配も分かりますが…
お金ないのに大丈夫?なんて言われず
私の場合は喜んでくれました!
きっと喜んでくれます( ˊᵕˋ )
ほんとに人それぞれだし
夫婦で話しあって決めたことなら
強気で頑張りましょうよっ(^^)- 9月16日

moriママ
ないに等しいですが、3人目妊娠中です!
3人目ほしいけど、お金もないしなー…と考えていたらお腹にきてくれました❗
お腹の子が1才になったら働くつもりです!!
それまでは節約生活を頑張りたいと思ってます(^o^;)
コメント