![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
なかなかしんどい動作ですね😅
お腹をかがめるのは大変なので、上半身真っ直ぐで、足だけ曲げる感じでしょうか
腰を落とすというか
私も帝王切開しましたが、色々気を遣いたくなく、お金かかりますが個室にしてもらいました。。
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
私も帝王切開ですが個室にしました。とてもじゃないですがそんな動作出来なかったです💦シャワー中ボディータオル落とした時一生懸命足で拾ったくらい動けませんでした😱
-
はじめてのママリ🔰
落としたとき絶望ですね😂
ちなみに病院によると思いますが、いつから母子同室でしたか?
私が上の子のときは個人病院で帝王切開じゃなかったので、分娩台から個室に移動したらすぐ赤ちゃん連れてこられたので、帝王切開はさすがにすぐはお世話できないよなーと思って😂- 7月9日
-
ちゃま
私のとこは帝王切開の人は産んだ日NICU預かり(普通分娩は新生児室)で次の日から同室で7泊8日(普通分娩は1日少ない)で退院でした。ですがうちは新生児一過性多呼吸でNICU入院で4日目から同室でした💦初産だったので覚える事多過ぎだしお腹痛いしで辛かったです😓
- 7月9日
-
ちゃま
ちなみにうちも総合病院です💦
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
次の日から同室😱3時間おきの授乳できるの😱
赤ちゃん大変だったんですね!ドキドキしちゃう😣総合病院で良かったと思える瞬間ですね。。
産後2ヶ月お腹の具合どうですか🥺- 7月9日
-
ちゃま
娘が検診の時から大きく3720gで生まれたため入院中の抱っこは4日後でもつらかったです😂もし翌日同室だったら耐えられないかもと思ってました😅今はキズの痛みもそれほどでもなくたまに痒かったり痛いなくらいです💦もう6.3㌔あるんでお腹蹴られたりするとさすがにツライです💦
- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
術後1日目、2日目だと絶対しゃがめないです😂
ゴミ箱にゴミが入らなくて拾うのにめっちゃ時間かかるくらい大変でした😂
髪の毛を取らない人がいるって排水溝のですか??
-
はじめてのママリ🔰
絶対そうですよね😭
ママリで病院名で過去の質問検索してたら前の人が掃除してないと汚いと書かれてたので排水溝かな?と思います😱
産後何日で母子同室でしたか?💦- 7月9日
-
退会ユーザー
えぇ、床の毛とかシャワー後しっかり流さない人がいるってことではないのですかね??😭
さすがに排水溝の髪の毛取るのは自分でしなさそうな気がします...
産後3日目からでした!!!
本当は4日目にする?って言われたのですが希望で3日目にしてもらいました🍀゛- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帝王切開 しゃがみ方
はじめてのママリ🔰
ベッドから起き上がる、歩くのも辛いと聞くのに、かがめるかなと思いましたがやっぱりきついですよね😱
病院HPみても個室にシャワーついてるって書いてなくて、、病院自体古いのでついてない可能性もありそう
はじめてのママリ🔰
病院によると思いますが、母子同室はいつからでしたか??
ぶどうぱん
早産だったので、娘はNICUでお世話になり、面会時間のみ会いに行ってました。
他の方も仰るように、周りに気を使うのが難しいほど、自分の事さえも手一杯な体になるのは確実です🥲