
夜に40℃の熱が出て、カロナールが効かず寝付けない状況。小児科で検査なしの処方のみ。他の病院を検討中。解熱剤しか出さない病院に不満。
夜になると40℃くらいまで熱が上がります😢
カロナール飲んでも夜は効きません…
ぐずぐずして何度も起きます😭
なかなか寝付けないみたいです。。水分はリンゴジュースのみ…😥
冷やすと泣いて怒るので冷やせません😓
一昨日小児科へ行き、カロナールだけ処方してもらって、保育園でRS流行ってることも伝えましたが特に検査なども何もありませんでした💦
明日また同じ小児科へ行こうか…違う病院へ行こうか悩みます💦
熱が出てる時って結局どの病院行ってもとりあえず解熱剤出すくらいしかできないのでしょうか。。💦
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
うちも先週高熱が4日ほど続き
しんどそうだったので発熱した次の日に病院へ、その3日後も下がらなかったので別の病院へ
喉は少し赤いだけで発熱のみだったので解熱剤しか出されなかったです!
その後発疹が出て多分突発だといわれました😭😭💦
検査して明確なものが出れば
それに沿ったお薬が出るとは思いますが
ほかに風邪症状があまりないとかなど解熱剤のみな気もします。。うちは鼻水も少しあったので鼻水を切る薬も一応もらいましたがあまり意味ないと言われました💦💦
流行ってるっていったのに検査してもらえない病院もありますよね😭💦
うちは一応溶連菌の検査してくれました( ; ; )喉が少しあかかったので😭💦💦

ぶたッ子
発熱だけだったら、処方されるのは解熱剤だけだと思います💦
RSだったとしても、RSの特効薬はないので、発熱のみなら、解熱剤だけですし、診察して呼吸音が悪かったら、気管支広げるシールや薬をくれるって感じだと思います💦
うちの子も冷やすと泣いて怒ります😭
体調不良の時は、ひたすら不機嫌に付き合う感じです😭

退会ユーザー
高熱続くとほんとに心配ですよね😭😭
こちらも寝れないですし😭
上のお子さんですよね??
我が家も、夜になると38度台出てて、暑苦しいようで起きてしまいます😰
1日目受診の3日後にならないと採血検査をするとのことでやってくれました。
で結果は、ウイルス性、とまでしかわからず、1歳未満でないとRSウイルスかどうかまでは検査しないそうです😥
うちの息子がいく保育園でもRSウイルスは流行っています。
カロナールは、飲み薬ですか??
我が家は、飲み薬から座薬に変えてもらいました。
そしたら幾分か、上がり方がマシになりました。
ご飯は食べれていますか??
うちの子は食欲なくて、やっとジュレを飲むようになり、昨日やっとお粥とバナナを食べてくれました。
早くよくなりますように🙏

はじめてのママリ🔰
お熱大変ですよね。座薬は持たれてますか?座薬の方が早く解熱できる気はします🥺
あと、うちは先週RSになりました。が、軽症で鼻水と咳だけで熱はなかったのですが、小児科で【保育園で流行っているから検査したい】と伝えたら、熱もないしおそらく違うと思うけど、心配だしやっておこうか。と言ってしてくれて結局陽性でした。
小児科によって判断が変わるのかもしれないので、私なら違う小児科に行くかもです😀
お大事に🥲
コメント