※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
産婦人科・小児科

中耳炎と診断され、数日前に発熱。溶連菌とRSウイルス陽性。症状が続き、検査を受けるか悩んでいます。かかりつけ医は検査少なめ、A病院は徹底的。どちらを選ぶか迷っています。

先々週耳鼻科で中耳炎と診断。その後発熱し数日経ちさがらずかかりつけの小児科へ。血液検査のみ行い異常なし。

週明け熱と咳鼻水が落ち着かずレントゲン設備のある小児科Aへ。溶連菌とRS陽性。数日後咳が残り登園判断に困り再受診したところレントゲンを再度撮ってくれる。週末完治。

今朝から発熱38.8。かかりつけ受診、喉も赤くなく経過観察でいいと解熱剤のみ処方。今咳が酷く嗚咽したりたまにケンケンしたりです。

皆さんなら明日かかりつけとA病院どちらへ行きますか?
かかりつけは優しいですがほぼ検査してくれません。今回はタイミングで余計かもしれません。Aは待ち長いですが一気に必要な検査をしてくれます。
また、夜間外来受診の目安もわかる方教えてください😭

コメント

iso

Aでいいのでは?

深夜に病院行くのは、点滴(脱水)、酸素濃度が低い(肺炎)とか、ですかね。

  • iso

    iso

    咳き込み、ケンケン続いてますか?クループなら受診したほうがいいかもしれません。

    • 7月8日
  • あい

    あい

    やっぱりAですよね💦
    かかりつけ登録しているので向こうに加算されてるのと、夜間休日もなるべく相談乗りますみたいなやつを受けています。(電話して塩対応だったので以降かけてません)
    どっちもかかるのが気まずいです😅

    咳でこまめに起きるのが気になるんですが、チアノーゼとか救急車レベルでなければ行かないということですよね?

    • 7月8日
  • あい

    あい

    軽くケンケン聞こえて、今はゴホゴホオエッで10分前後でやってます。ホクナリンテープは貼ったんですが…
    夜間外来が遠くて車で40分くらいかかります。クループなら怖いので早めに見極めなきゃと思います😭
    受診したことないんですがいきなり行って受付ですよね?混んでいますか?

    • 7月8日