
コメント

初めてのママリ🔰
喪中になるので、自分じゃなく
旦那に言っておいてもらいますね🥺
相手方の 勘違いやめて欲しいですね😇

ゆうき
旦那の両親には伝えませんでした!
-
…
伝えなかったんですね。
私もそうすればよかった。- 7月8日

mk
こちらから何も言わずとも
旦那が連絡してくれてました。
祖父のときは距離が遠すぎたので香典のみ、
祖母のときは
通夜、告別式と両方出席してくださいました。
-
…
素晴らしい旦那さんです。
うちの旦那に爪の垢を煎じて飲ませて欲しい。
うちの両親も、旦那側の祖父母が亡くなった時、近くだったので参列したのに。
そんな風に思われないといけないんだった悲しくなりました。- 7月8日

退会ユーザー
今年同じようなことありました!
祖母が亡くなり旦那から伝えてもらいましたが香典なしでした💦
義母の親が亡くなった時は、
私の家族は香典をしました。
香典返しもありませんでした。
ちょっと常識からズレている
義母たちだなぁと思っていましたが...
-
…
いや、私もゆのさんと同じように思いますよ。
我が家も香典返し無かったようなので。
義弟も自分の親戚が亡くなった時、結婚して世帯が別なのにお香典用意してなかったらしいので、全体的にズレてるのかも。- 7月8日
-
退会ユーザー
香典返しないのは我が家だけで、
義母側の親族?にはしていましたからね💦
ありえないですよね
それを見て旦那も何も言わなかったので
あぁ親子揃ってダメか...と思いました(笑)💦
この度は...
そんなお悔やみ電話すらなし!
ズレって、かなり今後イライラさせられそうですよね...
結婚して祝儀はありました?
義弟は独身、実家住まい、高給取りらしいですが三万しかなかったです(笑)
義母からはなし...
今後の義両親との付き合い方
考えさせられますよね。- 7月8日
-
…
香典返しの件、ありえないですよ!
お頭が足りないのかなぁって思っちゃいますよね。
ゆのさんの言う通り、だいぶイライラしてます。
結婚の時のお祝いはいただきました。
けど、義弟から出産祝いは無かったです。
ゆのさんの義弟さんも、それならもっと出せるでしょって思っちゃいますよね。
義弟に女の子が生まれた時、我が家の男の子2人はもう要らないと言われたので、コロナもあり殆ど会わせてません。
本当、頭痛い課題ですよね😥- 7月8日
-
退会ユーザー
本当、非常識ですよね💦
他県に居ますが、こちらに来た時は祖母の墓参りさせてね!
言っていたそうなのですが、多分しないですよ(笑)
したことないのに(笑)
そもそも来させません!くらいのレベルです
イライラしますよね!
きっと、・・・さんのご家族も
義家族に対しては
はてなマーク??たくさんだと思います。
旦那と義弟が、そんな仲良くないせいか私にも!ろくに挨拶してこないですからね...
義弟さん、ものには言いようがありますよね😓
こんなご時世ですし会わせなくていいレベルですよ💦- 7月8日
-
…
はてなマークいっぱいですよ。
そういう風に考えるのかぁって驚きで、その度にドン引き(笑)
義弟さん、マナーなって無い。
うちもかわらずですそれで教育現場で責任者やってるって世も末って思ったり。
コロナ様様です(笑)
お互い苦労しますね😥- 7月9日
-
退会ユーザー
ドン引き!そうですよね
あ、そーゆう考えの家族なのか...
お前もか【旦那】と(笑)
このような問題に出くわすと
最近は旦那にもイラつきます😅
義両親がある程度の常識がないと
やはり子どもたちもなっていませんね(笑)💦
義弟さん、教育現場の責任者なんですか!そのような方が...
第三者からしたら、そういう風に言ってしまいますもんね🙏
本当、コロナ様様ですよね💦
我が子には同じようにならないようにしていかなければ😖 (笑)
が、がんばりましょうね😭- 7月9日

退会ユーザー
私の祖母が亡くなった時、私から義母に伝えました。
本当は夫から連絡して欲しかったのに、夫が義母に連絡してと言ってきた為です。
今思えば全力拒否すれば良かった💦
と言うのも日頃からデリカシーない義母なんですが、亡くなったことと直葬であることを伝えたら「こちらは何もしなくていいわね」と言われてしまったんです。
ちなみに数ヶ月に義祖父が亡くなった時に私の両親は香典を包みましたが、義実家から香典は無かったです😅
非常識な家族だなと思いましたし、夫もおかしいと思わないみたいです💦
非常識家族だと思って呆れてます😑
-
…
好意と言えど…遠くても親戚なのにって思いますよね。
夫もおかしいと思わない。ってうちも同じなのですごい分かります。
失礼だし、非常識だと言ったこともありますが…あまり言いすぎても良く無いと思い諦めてます。- 7月9日
-
退会ユーザー
香典が欲しかったわけではなく、なんというか気持ちですよね‥🥲
祖母を火葬した翌日に義実家へ行きましたが、義両親からお悔やみの言葉は一切無かったです。流石に夫には言いましたが本人は変だと思ってなかったし、言っても無駄だと思ってもう諦めてます
そういう人たちなんだと思って付き合うのが楽ですよね😂- 7月9日
-
…
そうなんです!
なのに、香典をせがまれたって思う神経。
どうなんだろうって思います。
我が家もお悔やみの言葉、ありませんでした。
そういう環境で育ってるから、旦那も不思議に思わないんですよね…。
本当、そう思わないとこっちがやってらんないです😣- 7月10日
…
旦那に伝えてもらいました‼︎
旦那は、自分の祖父母が亡くなった時、お香典もらってるけど、どうする?って聞いたのですが…聞き方が悪かったんですかね。
初めてのママリ🔰
旦那さんの、聞き方
それで合ってると思います🤔
どんな聞き方でも 払いたくなかったのだと思います🥺
…
ありがとうございます😭
やっぱり、払いたくなかったのか。
正直、義実家の人達には引くことばっかりされてるので、ここまでなんだって呆れました。