
コメント

はじめてのママリ🔰
27年で建て替えはもったいない気もします。
ただ、鉄骨だとリフォームに制限が出てくる場合もあります。
間取りを変えたいとかは難しいかもしれません。
壁を抜く事が難しいので。
間取りはそのままで良いのであれば
内側のみのリフォーム、外壁塗装などはどうですか?
解体も、鉄骨は木造よりも高くなります💧
はじめてのママリ🔰
27年で建て替えはもったいない気もします。
ただ、鉄骨だとリフォームに制限が出てくる場合もあります。
間取りを変えたいとかは難しいかもしれません。
壁を抜く事が難しいので。
間取りはそのままで良いのであれば
内側のみのリフォーム、外壁塗装などはどうですか?
解体も、鉄骨は木造よりも高くなります💧
「住まい」に関する質問
注文住宅打ち合わせ中です。 来月着工予定で、3月後半には引越しできると 言われたのですがそんなに早く家って経つものですか? 下の子の入学に間に合わせたかったので 急がせてしまっている部分もあります。 手抜き建築…
何回か打ち合わせをした中で、今手書きで載せた間取りのどちらかで検討中です。(設計士さんに間取り図をかいてもらっていないので素人の手書きですみません) ○迷っている点 右側 •子どもがいるためLDKを通らずに水回り…
お家作りの質問です🙋♀️ 今お家をリフォーム中です! 2点意見聞きたいです。 個室の床色はホワイトの木目調にしました。 壁片面に大きめのクローゼットをつけます。 (奥行き900です) 扉の色などを無地のホワイトとホワイ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!大体どのくらい経つと建て替えを考える築年数ですかね?🤔
間取りは変えても変えなくてもどちらでもいいのですが、住宅街で両隣いるので、どのみち大幅な間取り変更は難しそうです😂
解体、高くなりますよね😣
普通の雨などは大丈夫なのですが台風並みの雨などが降ると雨漏りするので外壁もリフォームが必要な気がします😣
この間の台風19号?あの時はすこーしだけ雨漏りして大丈夫か?😅ってなりました💦
はじめてのママリ🔰
価値はもちろん0になりますが
住めないとかではないので
定期的にメンテナンスなど綺麗に
されていたのであれば40〜50年はいけますよ!
お金に余裕があるのであれば
解体して、自分たちの好きなように
建てれるってのはメリットですけどね😅
雨漏りは結構きついかもしれません。
防水がダメになってるとなると
メンテナンスはしていたのかな?と思いますね
はじめてのママリ🔰
私はここに来て3年ですが1度も何も無いのと、いつも屋根の営業の人とか断ってるって言ってたので本当に絶対にメンテナンスしてないと思います(笑)
外壁も屋根もきっとあちこちガタが来ているんだと思います。怖いので建て替えかフルリフォームを考えているのですが、きちんとメンテナンスしてないのであれば、基礎もダメで建て替えの方がいいんですかね?😂