※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お家作りの質問です🙋‍♀️今お家をリフォーム中です!2点意見聞きたいです…

お家作りの質問です🙋‍♀️
今お家をリフォーム中です!
2点意見聞きたいです。

個室の床色はホワイトの木目調にしました。
壁片面に大きめのクローゼットをつけます。
(奥行き900です)
扉の色などを無地のホワイトとホワイトの木目調で悩んで、なんとなく真っ白は市販の家具っぽい?安っぽい?って思ってホワイトの木目調にしたのですが、今更少し迷いが出てます。
というかほんとにホワイトの木目調で大丈夫かな?
床も木目なのにくどくならないかな?って不安になってます。

あと、アクセントクロスになんとなく憧れがあるのですが、部屋の壁だともし好みが変わったら…と考えてしまって決められません🥹
よくクローゼットの中にアクセントクロス貼ったってママリで見るのですが、奥行き900のクローゼットでもありでしょうか?
オープンではなく扉もあるし、どうなんでしょう??

よろしくお願いします。

コメント

🌷

我が家が、ホワイトの木目の床に、建具は無地のホワイトです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    ホワイトの木目の床に無地のホワイトですか!
    私木目のホワイトにしちゃいましたよ〜😂
    もう変更できないと思うし、やらかしちゃったでしょうか🥹🥹

    • 2時間前
ママリ

うちは建具は無地ホワイトです!
理由は建具の存在感を出さず、空間が広く見えるようにしたかったからです。
デメリットは汚れやすいことです😅

アクセントクロスは扉のあるクロゼットの中は勿体無い気がします🤔
物を置いたら見えなくなっちゃいますし…
トイレの背面だけなら、トイレに四六時中いるわけではないので飽きにくいと思います!

…と上記、現役で住宅設計していた時にお客様に伝えていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    建具は無地のホワイトにして存在感出さないようにされたんですね!
    あちゃー🤣
    私はホワイトの木目にしちゃいましたよ🤣
    床もホワイトの木目だし、変な感じになったらどうしよう🥹
    このスクショの白い木目なんですが…

    アクセントクロス、クローゼットの中だともったいないってなんとなくわかります!
    見えないですもんね😔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これなんですが…

    • 2時間前
ママリ

床と建具で統一感出るのではないでしょうか?!
心配ないと思いますよ◎!

柄のアクセントクロスを使いたい場合はクローゼットの中だったり、パントリー収納の背面だったりにおすすめしてました!

無地で一色のアクセントクロスの場合は、トイレとか脱衣所の壁に使うお客様が多かったです!
あとは寝室の壁で、布団やベッドの頭側になる面とかもおすすめしてました!