

ママリ
胃腸炎だったと思いますが、8ヶ月とかですかね。
最初は不安ばっかりでいつ治るかと気が気じゃなかったですが、病気ばっかするようになったら逆に慣れてしまって体調悪くなる前兆とか分かるようになりました。
色々不安になるお気持ちわかります。

はじめてのママリ🔰
初めての病気は11ヶ月で突発性発疹からの中耳炎の併発でした💦
高熱が一週間下がらず、発疹が出たあとも下がらず、結局中耳炎になってました💦
母乳で育てている場合は生後6ヶ月くらいは母乳からの免疫があるけど、そこから免疫がなくなり風邪をひきやすくなると聞いたことがあります💡
子供が高熱とか出すと心配ですよね😭
でも心配な事があった時はママリで他のお母さんに質問したりして乗り切ってました😆💡

退会ユーザー
娘は産まれてすぐ黄疸、生後1ヶ月でRSでした!
息子は生まれてすぐ胎便吸引症候群と胃食道逆流症でした。
風邪も割とすぐ3ヶ月くらいで鼻水じゅるじゅるしてました😅

6み13な1
上の子は、一歳七ヶ月で発熱(風邪)です。
下の子は、まだ何もなく元気です。

momo
ちょうど1歳になる前日に突発になりました😣
グズグズ半端なくて大変でした…。
保育園行きだしてからはしょっちゅう風邪もらってきます💦
コメント