
コメント

ちっぷ
月齢は目安なので、ゆっくりでいいと思います。
最近は歯の生えるペースで離乳食進める考え方もあるようです。
三男は1歳過ぎましたが、全然離乳食が進まなくて、まだ手掴み食べができません。
長男はモデルパターンと同じで、次男は少し前倒しで離乳食が進んでいたので、3人目にして戸惑いました。
小児科の先生には「0歳児の2-3ヶ月なんて長い将来からみれば大した差じゃないわよ、その子のペースで進めてあげてね」と言われましたよ😊
ちっぷ
月齢は目安なので、ゆっくりでいいと思います。
最近は歯の生えるペースで離乳食進める考え方もあるようです。
三男は1歳過ぎましたが、全然離乳食が進まなくて、まだ手掴み食べができません。
長男はモデルパターンと同じで、次男は少し前倒しで離乳食が進んでいたので、3人目にして戸惑いました。
小児科の先生には「0歳児の2-3ヶ月なんて長い将来からみれば大した差じゃないわよ、その子のペースで進めてあげてね」と言われましたよ😊
「離乳食中期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らみぃ
そうなのですね!😳
初めての子育てで分からないことだらけで。。😢
子供によって個人差はあるけど、いざ直面すると戸惑いますよね😢
小児科の先生偉大です。。😂
ゆっくり離乳食進めます!😌