
コメント

宮田くん
私もそれ疑問でした…というか、大人でも引き起こした直後はだらんとなるんじゃないのか、、と思ってました😂
うちの子も引き起こしまだできません💦
回答になってなくてすみません!
宮田くん
私もそれ疑問でした…というか、大人でも引き起こした直後はだらんとなるんじゃないのか、、と思ってました😂
うちの子も引き起こしまだできません💦
回答になってなくてすみません!
「うつ伏せ」に関する質問
最近生後7ヶ月の娘がうつ伏せの状態で膝を立てておしりと膝を前後に振る動きにハマってるんですけどこれはなんの動きでしょうか?👀まだ前には進めずうつ伏せの状態で後ろに下がっていきます。
生後四か月の女の子です。 首はほぼ座っているのですが、うつ伏せが全くできません( ; ; ) タミータイムをしても、腕の支え方が非対称のため、身体が傾いてしまい倒れてしまいます。そして嫌がってしまいます💦💦 やはり…
離乳食始まってから便秘が続いています。 完母でこれまで1日4.5回は出ていました。 1日半くらい出ないと綿棒浣腸しているのですが、どの位の頻度で綿棒浣腸していますか? 癖になり自力で出せなくなってしまうのかな?と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みなみ
コメントありがとうございます!
ほんと疑問ですよね😓
同じ気持ちの方いらっしゃって私だけじゃないんだ!と思えました😌
来月、自治体の乳児健診なのですが首すわりokもらえるか不安です(>_<)
その時には5ヶ月になってるので💦