
名前の決定が難しく、上2人の名前に花の漢字を組み合わせる案もあるが、3番目の名前が一番難しいと感じています。アドバイスをお願いします。
名付けについてめちゃくちゃ悩んでます....
アドバイスやご意見頂ければと思います。
上2人は年子という事もあり
似たような呼び名の名前です。
例えばですが、まりん、りんなのような
同じ読みが入ります。
3番目も女の子が確定になったので
出来れば同じ読みをつけたかったのですが
夫婦2人どれだけ話し合ってもなかなか決まらず
無理やりつけるならもういっそ読みはこだわらなくても
いいのではないか?という結論に至りました。
そこで、上2人の漢字に
花の名前があるのですがそれを組み合わせると
いい感じの可愛い名前がありましたがそれでいいのか
3番目が名付けいちばん難しいかもです😭😭😭
- しゃけ(3歳8ヶ月)

退会ユーザー
3番目の名付け、困りますよね💡
相談すると、相談した人たちに3番目って中々決まらないよ😅と言われることが多いです。
我が家もそうで、産まれて顔見て決めちゃうにしました😅

misumisu
ウチも三姉妹です‼️
いい感じの可愛い名前としゃけさんと旦那様2人がそぉ思えるのであればそれで良いと思いますよ😊
我が家は2人目まではお互いにつけたい名前を平仮名で書いて見せ合いっこしてお互いアリになったやつで漢字を考えて苗字と合わせて良いやつってしてましたが……
3人目はそれをやって決まらなくて😅
別日に再度、名付けの話し合いになった時に私がふと「○○ちゃんって呼びたい(名前ではなく愛称的な…)」と言ったところ即採用でそこから出来る名前を考えたところ字画も完璧で(笑)
三姉妹の中で1番早く決まったかもです🤗
コメント