
コメント

ʕ•ᴥ•ʔ
うちは15時のおやつにミルクあげてました🥛
ʕ•ᴥ•ʔ
うちは15時のおやつにミルクあげてました🥛
「おっぱい」に関する質問
2人目産後が結構メンタルにきています 1人目のときも生まれてきてくれた子が可愛くて愛おしくて仕方ない気持ちと、もうお腹にいない寂しさみたいなのはあり少しメンタルにきたのですが、そんなに長くは続かず。 今回は…
抱っこ寝について。1歳の息子を未だに抱っこで寝かしつけてます。ダメなのは分かってるので夜だけは自力で寝てもらうようにしてますが、夜寝るときもおっぱい吸っては1人遊びしての繰り返しで、私は寝たふりしてますが結…
日中の寝かしつけ、どうやっていますか? 生後5ヶ月なのですが、今までは起きてる時間や眠そうにしていたら抱っこで寝かしつけたり、自然と寝てくれたりしていました。 ですが最近横抱きを嫌がるようになり、抱っこで寝て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
うちの子、お昼寝が長くて💦いつもおやつが16時〜17時くらいになってしまうのですが、お昼寝はされてましたか?
ʕ•ᴥ•ʔ
お昼寝は何時頃されてますか?
うちもお昼寝してましたが、16時頃には起こして飲ませてました💦
(15時と書きましたが午後のおやつという意味です🙇♀️)
ままり
大体14〜17時の間で2時間くらいお昼寝してます!
生活リズム整えるには16時に起こすのが良いですよね😖
つい一緒に寝てしまい、起こせなかったり…おやつも食べたり食べさせなかったり…
統一した方がきっといいですよね💦
ʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね、うちは16時に起こさないと夜寝てくれないのもあります💦
私も一緒に寝てしまったり、お昼遅くなったりでおやつあげないことあります🥲
以前、小児科医におやつは絶対あげなくてはいけないのか聞いたことがあるのですが、絶対ではなく、あげられなかった時は夕飯を普段より早目にしてあげるとかでOKとのことでした。
成長に問題ないならできる範囲であげたら良いと思います🙂
ままり
確かに遅めに起きると夜も遅くなっていきますよね💦
うちは寝ない時は10時くらいになってしまったりです。
おやつ絶対ではないんですね!子供の事になると「こうしなきゃいけない」ってなんだか囚われてしまって💦
10ヶ月検診で今のところ成長に問題はないとの事なので、できる範囲でやってみます!
ありがとうございます😊