
夫が私の入院を軽視している発言を繰り返し、私の命に対する配慮が欠けていると感じています。手術が必要な状況で、夫の理解が得られず困っています。
私の命を軽視しているよね?っていう夫の発言
私が唾液腺に腫瘍が見つかり良性でも手術で除去と言われています。
(良性か悪性か検査中で悪性の割合40%)
夫がオムツ替えもできない人なので、下の子は区のショートステイで完全に預ける予定で調べているのですが、
夫が「(私が)入院する気満々だね」と言ってきます。
受診した昨日と今日の2回言われました。
下の子の出産時の入院中も、夫が上の子の世話ができないと上の子は病院で一緒に宿泊して私が対応しました。
悪性だったら問題無用で早急に手術治療が必要だし、
良性でも下の子がまだ人見知り場所見知りする前にショートステイに預けようと思っているのに、
入院中に上の子を預かるのから逃げたいのか意味不明な発言。
良性でも手術で除去って言われていて
入院しない=手術しないってことなのですが、
私の命を軽視してますよね???
「良性だったら手術しないで放置しろってこと?
それじゃないならいつ手術するの?下の子が何歳の時?」と聞いたら
「仕事でも家でもストレスでこっちが死にそうだわ」って言われました。
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
すみません、旦那さんめっちゃ腹立ちます!!!!!
仕事のストレス?仕事のことを家に持ち込まれてもって感じです😇むしろこっちは育児に家事に旦那の世話に…お子さん2人いて、ましてやまだ下の子小さいですし、目まぐるしい毎日でこっちは必死なのに。
疲れてるからの一言で育児も家事も押し付けて放棄できる男の人多すぎませんか?人の親になるってことを甘く見てる人多すぎです!なんでそんなんで一緒に育ててきたって感覚に陥れるんだろう?
勝手にご飯がでてきて綺麗な服着て知らない間に子供の出来ることが増えてて大きく育ってるんでしょ??その環境が当たり前だと思ってるのに腹立ちます!!それを支えてくれてるママさんに感謝がないのも腹立ちますし、なにより命を軽視してることに腹立ちます!!!!!

さくらママ
命の軽視もだけどあなたのこと大切に思ってなさそうだなって思いました💦
-
ママリ
ありがとうございます!
大切に思っていたらそんな発言でないですよね💦
今のところ娘も生まれたばかりで離婚は考えていないのですが、本当に今後どうしようって気持ちです😢- 7月8日
-
さくらママ
はい💦
普通なら良性だとしても悪性だとしてもなるべく早く手術して治そう!子供はどうにかしてでも俺見るからってなると思います!
たしかにこれだけで離婚!ってことにはならないけどモヤモヤしますね!
それにもっと父親として自覚も持った方がいいし父親なら子供の面倒見れて当たり前だと私は思いますね!
ご主人の発言がなんか妻に対する発言じゃないし父親としての行動じゃないですよね💦- 7月8日
-
ママリ
私も普通ならそういう発言が出ると思います💦
下の子の妊娠時も揉めて、夫に「こんなに世話できないと逃げるなら、この子(上の子)に兄弟を作ってあげたいって言う資格なかったね」とまで言いましたが、結局世話せず分娩日からお泊まりです💦
今回の発言は私の中の一線を越えていて、子供の成人後に離婚も考えることにしました💦
妻に対する発言じゃないですよね💦
父親としてはもう諦めています😢
上の子の時に頑張ったのですが、子供の世話を嫌がる夫の姿を見るのが虚しくて、本人がやりたがる下の子は抱っこ、上の子は一緒に遊ぶのだけやってもらっています💦- 7月8日
-
さくらママ
そうですよね💦
そうなんですね💦大変でしたね💦
一線越えてますよね!!
私も言われたら離婚考えると思います。
そうなんですね💦- 7月8日

あい(5人兄弟子育て中)
その後どうですか?手術されましたか?
-
ママリ
下の子をショートステイに預けて、手術しました!
主治医に夫のことを話したら、手術の必要性を医師として説明するから連れてきてくださいと言われ、夫にそのまま伝えたら諦めました。
上の子だけでも毎晩泣いて泣いて大変で入院中に毎晩電話が来るので、ドレーンが取れた翌日に特別に最短退院させてもらいました。- 12月18日
-
あい(5人兄弟子育て中)
大変でしたね💦うちの旦那もちょっと似ている所があるので(涙)😢下の子も頑張りましたね💦退院してすぐお休み出来ないなんて本当に辛いですよね💦
私も今顎下腺が腫れていて関節痛があり膠原病の可能性があるので紹介状貰いました💦
我が家も子供が5人いるので何かあったら不安です😢- 12月21日
-
ママリ
これから検査する感じですか💦
一時的なもので病気でないといいですね。
5人もいたらさらに大変ですね😢
市町村の保健師さんに連絡すると使えるサービスを紹介してもらえるかもです!- 12月22日
-
あい(5人兄弟子育て中)
そうなんですね✨もし、何かあったら近くの保健センターの保健師さんに連絡してみます✨
教えて下さってありがとうございます😊そうなんです💦金曜日に検査する感じです💦
まだまだみんな小さいので😢- 12月22日
ママリ
ありがとうございます!
めちゃくちゃ同意です!!!
離婚は考えていないのですが、本当にあり得なすぎて今後どうしようって気持ちです。
多くの男性は妻はいて当たり前、家事育児して当たり前ですよね💦
こっちは働いて大変だからと夫に気を使うし感謝の言葉をかけて労るけど、私に対しては労りも感謝もないです。
結婚した時は大好きだったし、夫じゃなきゃ息子と娘に会えなかったので結婚して良かったのですが、私の健康より自分が息子の育児から逃げることが先にくるんだって思うと、怒りを越えてすごい脱力感です。
本当に、私がいることやっていることを当たり前だと思わないで欲しいです😢