※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月。夜中の授乳と睡眠について。夜は生後1ヶ月頃から、18時軽く…

生後3ヶ月。夜中の授乳と睡眠について。
夜は生後1ヶ月頃から、
18時軽く授乳
19時お風呂
19時30分授乳
20時就寝(立って抱っこ、ゆらゆらにて)
☆夜中に1,2回授乳
翌朝7時起き
のリズムで過ごしてきました。

夜中の授乳について、
今まで2ヶ月間、夜中泣いたら授乳をして、
そのまま寝落ち、または座ったまま抱っこ、またはベビーベッドに置いたら勝手に寝る、など、すぐ寝てくれていたのですが、ここ最近授乳後目が覚めてしまうのか1時間以上寝てくれません💦

そのまま寝落ちはほとんどなく、
座ったまま抱っこでも永遠起きていて、
ベッドに置いたらずーっと1人でおしゃべりしてそのうち「抱っこして寝かせろー」と泣きます😂

夜中に起きる回数は変わらないので、睡眠退行ではないような気もするのですが、なんででしょう…
夜中寝てくれるので大変助かっているのですが、
地味に辛いです…

改善策などあれば教えてください!

コメント