※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べいべ🔰
子育て・グッズ

娘を混合で育てている母が、母乳外来について相談しています。母乳を増やすための取り組みや桶谷式の選択についてアドバイスを求めています。

母乳外来について教えてください!

もうすぐ2ヶ月になる娘を混合で育てています。
完母を目指していて、今のところ夜間は母乳だけで寝てくれるようになりましたが昼間はミルクを足してます。(夜は寝ぼけてる。。?)

左右2セット授乳すれば昼間も寝てくれることもあるのですが、ミルク止めるにしても徐々に減らすのが良いと助産師さんに言われたのもあり、1日7〜8回の授乳のうち3〜4回はミルクを足すようにしてます。

母乳が軌道にのるまで100日と聞いたので、気長に頑張るつもりではあるのですが、一度母乳外来に行ってみても良いのかなぁと思ってます。

通える範囲に桶谷式とそうでない所があるのですが、どちらがおすすめなどあったら教えてください🙇‍♀️
なんとなく桶谷式は厳しそうなイメージです😨

コメント

はじめてのママリ🔰

少し前の私とほぼ同じ感じです!!
私も母乳外来に行ってみようかなぁと思い、最近、桶谷式に2回ほど行きました。
マッサージしてもらったことで、開通したのか、ピューピュー噴水のように出ましたよー。
全く痛くないですし、おすすめです!特に厳しい感じになかったですよ。
桶谷式しか経験がないですが、よかったら参考にしてください。

  • べいべ🔰

    べいべ🔰

    なんだか勝手に痛くて厳しいこと言われるようなイメージでした💦笑
    マッサージしてもらって完母になったような感じでしょうか?
    私も試しに行ってみようかなと思います!ありがとうございます😊✨

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、数日前から完全に哺乳瓶拒否されてて…結果完母になってます(笑)
    母乳外来行ったおかげで、3時間おきの授乳ができていますよ!
    お互い頑張りましょう!

    • 7月8日
  • べいべ🔰

    べいべ🔰

    それはそれでご苦労されましたね😭でも結果オーライですね!笑
    完母になれるかな〜ぐらいの気持ちでまずは行ってみたいと思います☺️コメントありがとうございました🎶

    • 7月8日