※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンだ
産婦人科・小児科

2か月になったら予防接種があるみたいなんですが、そのとき病院に行くときは家族に付き添ってもらった方がいいですかね?

2か月になったら予防接種があるみたいなんですが、そのとき病院に行くときは家族に付き添ってもらった方がいいですかね?

コメント

らふぃ

私は1人で行きました。
事前に病院で問診票を受け取り、家で書いて行ったのでスムーズでした。

誰かお願いできる人がいるなら、付き添ってもらった方が楽だと思います。

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    1か月健診のときにかなりアタフタしてしまい、予防接種となると赤ちゃんも泣いたりして、きっともっと焦るかなと思いまして(^^;;

    • 9月16日
ゆー

私は1人で連れて行きましたが、ご主人と来られてる方もおられました(*^_^*)

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    抱っこ紐などでいきましたか?
    お会計のときとか、赤ちゃんはどうしてました?

    • 9月16日
  • ゆー

    ゆー

    車だったので、抱っこ紐もベビーカーなしで行きました。私の病院では、受付の方が、ソファのところまできて、次回の説明とかお会計もしてくださったので、大丈夫でした(*^_^*)

    • 9月16日
ぺちーの

私は1人で行きました( ˆoˆ )/
看護師さんもフォローしてくれて
困る事はなかったです!

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね‼︎
    看護師さん手伝ってくれるんですね(^^)

    • 9月16日
ニニ09

付き添って貰えると、いろいろお手伝いしてもらえて楽だと思います。
赤ちゃん連れだと荷物も多いですし、付き添ってくれる方がいるのは羨ましいです(*^^*)
1歳前の予防接種は数も多いし複雑なので、スケジュールをきちんと組んだ方が良いですよ〜^^

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!
    1か月健診でミルク一式など荷物がかなりあり、授乳もしたりでかなり焦りまくりだったので、大変だよなぁ〜と思いまして💦
    (;´Д`A

    1か月健診でも結構旦那さんやお母さんに付き添ってもらってる方がいたので、旦那に相談してみます!

    • 9月16日
Mon

自分と赤ちゃんのまで行きました(*^^*)周りの子もほとんとがママと赤ちゃんでしたが、たまにパパ連れて来てるご家族も居ました♡

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね‼︎
    予防接種ドキドキです…>_<…

    • 9月17日
みかん

私は旦那と行きました!
もちろん1人で行っても、困ることは無いのですが、荷物を持ってもらったり、副作用の話なんかも2人で聞きます。
旦那にも親の自覚を持ってもらおうと初回に誘ったら毎回付き添ってくれるようになりました。

yuzu

私も一人で行きました!
抱っこ紐で行き、会計の時は受付の看護師さんに少し待ってもらい、子供に抱っこ紐を付けて両手が使えるようになってからお金を払いました😊✨

hannnna

旦那も休み取れないし、実家も遠いので1人で行きました!
付き添ってもらえるならしてもらえると楽ですよ!誰か一緒に行けなくても看護師さんがサポートしてくれるので大丈夫だとは思いますが😅
抱っこ紐で行って待合室で抱っこ紐外して抱っこしておいて会計までの間に抱っこ紐つけて財布持って準備してます!