
3歳9ヶ月の息子がアデノウイルスにかかり、高熱でワガママがひどく、イライラしてしまう専業主婦の21歳の母親。優しくしたいがイライラが勝る。他の方はお子さんにどう対応しているか教えてください。
初投稿です。皆様に相談です。
現在私専業主婦21歳(鬱病持ち)旦那24歳
息子3歳9ヶ月(癇癪持ち)の3人暮らしですが
風邪症状だけでしたが
息子がアデノウイルスにかかってしまい、
高熱3日目程なのですが
とにもかくにもワガママが酷く
嫌としか言わないです。
私は幼少期、親に風邪の時など凄く優しく
してもらい風邪の時なんて
何でもゆう事を聞いてもらっていた気がします。
なので、私も風邪の息子に優しくしたいのですが
今の息子は何を言っても気に入るまで叫び、
泣き、文句をゆっているので
正直イライラしてしまい、優しくしてあげたい
よりもイライラが勝ちます。
ほんっとうに、息子のゆっていることが
分からない時もあれば、わかるけどムチャクチャ
すぎる事やったり…。
でもそのイライラしてしまう自分が
母親として情けなくて泣いてる毎日です。
優しくしたいのに出来ない、
なぜ私だけこんなに心が狭いのかと
不安で仕方ありません。
皆さんは、お子さんが熱や、風邪、感染症の際
お子さんにどういう対応をされていますか???
そして私のイライラしてしまう情けない姿にも
皆様に意見を頂きたいと思います。
- 莉央
コメント

みなまま
うちも3歳半の子がいます。
先日RSウイルスでわがまま爆破してました😅
同じく私も実母にそれはそれは優しくされてたけど、私自身は子供にイライラしまくってます🤣
実母はほんとに子供大好き!!!!孫もだいすき!!!ってタイプなので💦
私は元々子供好きじゃないけど、自分の子産んで可愛い😍ってなったタイプです😅
3歳すぎたら普通に言ってることわかるので、『テレビばっかり見ずに幼稚園休んでるんやから寝て〜〜〜〜!』って何回言ったことか…
あとは『しんどいよね〜』をとにかく連呼でやり過ごしてます😅
心が狭いとかではなく、人間なだから仕方ないと思ってます😇
莉央
コメントありがとうございます🥺!
みんな子供は体調悪いとワガママワールドになるものなのでしょうかね😭😭
そうなんですね!!💡
私も同じタイプで、子供あんまり得意じゃなかったけど、産んで可愛いなぁ🥰って
なったタイプです🤭🤔
そうですよね。。そんな優しい言い方私もできるように見習います😭
怒ってばっかで疲れきりました😭
人間やから仕方ないとゆう言葉に
凄く励まして頂きました😭🙇💕