
コメント

02
月齢が違うので内容が少し違うかも知れないですが、うちは他のご飯(夜ご飯や休日のお昼ごはん)と変わらず『朝だから』とか気にしてません!
起きるのが遅くて、給食との間隔が短くなりそうな日は少なめにして、それを連絡帳に書いてます。
(うちは小規模だからか給食の介助を後半にしてくれて、少し遅めにしてくれます)

mole
春なら、1歳半くらいですよね^ ^
うちの子は、大人のお弁当のおかずの中で食べれるものを食べていますヽ(´ー`)ノ主食は片付けしやすいようにパンと、おかずはいり卵、ひじきの煮物、コロッケなど様々です。
トマトが好きなのでサイコロ状に切ってあげたり、ヨーグルトもよく食べます^ ^
-
初めてのママリ
なるほど!大人のお弁当の取り分けですね!
白ご飯だと片付けが大変なので、
やっぱりパンなんですね!🙈💜
おかずも結構いろいろとしっかりされてるんですね!すごいです!!- 9月16日

こうたん
朝はパンで食パンかバターロール、ヨーグルト、牛乳は必須で、おかずはアンパンマンポテトをチンしたりスクランブルエッグ、ウィンナーをあげて毎朝果物をあげてます(^^)一人で食べてくれるので食べやすいのを作ってあげてます(*^^*)
-
初めてのママリ
やっぱり朝はパンですね!(*・ᴗ・*)
チンして食べられるおかずは重宝しそうです!果物を足すとバランスとれますね⌄̈⃝♡
ありがとうございます( *´꒳`* )- 9月16日
初めてのママリ
おはようございます⌄̈⃝
コメントありがとうございます♪♪
私も朝だから、とか気にしてないのですが、
復帰したら今よりバタバタするので
どんなメニューにしてるのかなぁと思いまして( ˙˘˙ )♡*
時短メニューとか工夫されてることがあれば
教えていただきたいです🙈💜
02
私は一週間分を日曜に作って冷凍してます!
ので、朝のためにというと、出来るものは前の日の夜に冷蔵庫に戻して解凍しておくとか、そのくらいです!
初めてのママリ
何度もありがとうございます(o^^o)
前の日に朝の用意されてるんですね!
そうします!( *´꒳`* )
02
小分け冷凍してあるのを、翌日分だけ冷蔵庫に移して寝る感じです!
温め時間が少し短縮できますし、組み合わせ考える時間も省けます!
初めてのママリ
今は素材で冷凍しているので、
変えていかないといけないですね~✲*゚
完全作り置きも考えてみます( `・ㅂ・)
02
うちは素材ほどでもなく、完成形でもなく、で保存してます。
組み合わせて味をつける手前、です。
週末には材料それぞれ火を通して、色んな組み合わせで冷凍します。
それを一種類で味付けることもあれば、二種類合わせたり、普通におかずにしたり、味噌汁の具にしたり、あんかけにしたり、、、といった具合です。