※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願後、記念に保管するか神社にお礼を述べに行くか、どちらが良いでしょうか。

安産祈願って産後どうしてますか?
記念にずっととっておくのか神社に御礼をしに行って置いてくるのかどうしたらいいのでしょうか😂😂

コメント

こむぎ

お宮参りの時にお札など返してきました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月7日
deleted user

お礼参りという大袈裟なものではないですが、返しに行ってお礼言って帰りました🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月7日
ぽん

産まれてからお礼参りに行きましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返してきましたか?

    • 7月7日
  • ぽん

    ぽん


    はい!返しました
    私のところは
    安産祈願の時にお礼参り用の封筒も貰っていたので、安産のお守りを入れて神社に持って行くと絵馬もらえて、願い事書く感じでした

    • 7月7日
はじめてのままり

お礼参りの時に、

安産祈願時にもらったパンフレット?とかも一式まとめてそのまましてたんですが、全部一緒にもらいますよって寺の人が言ってくださり、全て受け取ってもらえました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お守り買うところで渡すんですか?😣

    • 7月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうです!腹帯とか全てお渡ししました😊

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 7月7日