
コメント

退会ユーザー
里帰り予定です!
私は飛行機を使っての帰省になります。
30週の時に初診予約取ってます☺️
2週間自宅待機があるので、28週の検診を少し早めに受けてその次の日帰省します✨

いくママ
私のところは34週までに来てくださいと制限がありました!
今27週ですが、すでに転院して出産院で診てもらってます!
そこでびっくりしたのは、必要な検査がされてないからと、次回血液検査など進めていくみたいです😅
その病院で必要な情報は違うみたいなので、早めに転院したほうがいいなって個人的には思いましたよ👍
-
ママリ
返信ありがとうございます!!
病院によっては検査内容も全然違いますもんね。
私が今いってる病院も尿検査のみで血液検査など今の所一切しておりません。- 7月7日

m.mama
33週に里帰りしました☺︎その時が初診です。
その前に20週あたりで本来一度受診しなければならなかったのですが、(カルテなどの関係で)病院に確認するとコロナだし来なくても大丈夫とのことでした。
今は里帰り先の病院では2週間前に帰省して、自宅安静、毎日体温計測など行って受診するようになっている所がほとんどだと思います。
ホームページなどにも記載があると思いますが、里帰りが決まったら病院に連絡してみてはいかがでしょうか?
-
ママリ
返信ありがとうございます!!
コロナのこともあって病院によっても方針も違いそうなのでそこも確認すべきですね。
分娩予約は先に行ってそのあと33週に初診って形でしたか??- 7月7日
-
m.mama
私は総合病院で出産で分娩予約は必要ない所だったので、33週の初診の予約だけ電話でしました!
個人病院とか大学病院とかだと分娩予約必要そうですよね!
分娩予約は早い方がいいと思うので母子手帳貰ったら病院に連絡しても良いと思いますよ🥺- 7月7日
-
ママリ
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですね!
総合病院は逆に早く分娩予約必要だと思ってました。
母子手帳まだなので貰って予定日が確実になったら連絡しようと思います。- 7月7日

ママリ
34週が初診で、32週に実家に行きました💡
予約は30週にしました。二週間自宅待機後に受診でしたよ!
-
ママリ
返信ありがとうございます!!
コロナの影響もあり待機などもありそうなのでそこも確認必要ですね😥- 7月7日
ママリ
返信ありがとうございます!!
分娩予約は早めに里帰り先に連絡しましたか?
退会ユーザー
里帰り先の病院は分娩制限がないので、妊娠分かってすぐには取らなかったです!
個人で予約が取れなくて、今通ってる病院を通して予約しました。
16週の時に病院から予約を取ってもらいました😙🍀
ママリ
ご返信ありがとうございます!
個人で予約が取れない場合もあるんですね😥
その辺も病院と確認したほうがよさそうですね。
参考になります。
退会ユーザー
総合病院で出産予定なので、個人で予約取れなかったのかもしれません😔💦
その辺はホームページなどに記載されてると思いますので確認してみたらいいかもしれません😉💓