
コメント

🧸
看護師してます🙋♀️
ラキソベロン(ピコスルファート)とかですかね?🤔
液体のものになります!
酸化マグは便を柔らかくして、
ラキソベロンは
腸の動きを促す感じの薬です!

まち
私はマグネシウム→マグネシウムを増量→ラキソベロンでした。
ラキソベロンは液体を水に溶かして飲むので○滴入れる、を自分で調節できます。
うまくいけば下痢とかでなく普通に出ます。(ききすぎるとやっぱり下痢になります…)
-
ひみ
コメントありがとうございます😊
酸化マグネシウム、ラムネみたいに溶けて飲みにくいですが、液体は飲みやすそうですね!調節できるのも魅力的!
薬変えるの前向きに考えられそうです✨ありがとうございます!- 7月7日
ひみ
コメントありがとうございます😊
作用が違うんですね!副作用として、酸化マグネシウムより下痢になりやすいとかありますか?服用量によるんですかね💦
🧸
服用量によりますね!
数滴〜1本で調整します😊
ちなみに今
酸化マグはどのくらい
飲んでますか?
ひみ
そうなんですね!勉強になります~✨✨
今500mgを1錠です!
🧸
そしたらまず
それを1日2回〜3回に
増やしてもらうとか
ですかね?😊
あとはたくさんの白湯と
一緒に飲んだ方が
効果が出やすいと言われてるので
内服するときに
意識してみてください😊
ラキソベロンは
量にもよりますが
たくさん飲むと
結構つらいと言う人も多いので、
酸化マグだけで解決すると
良いですね😊👏
ひみ
説明不足でした💦1回1錠を3回です🙏
白湯飲んだほうがいいんですね!意識してみます😆
ありがとうございます~🤗🎶
🧸
じゃぁ1日1500mgなんですね😊
それでも出ないなら
寝る前とか増やしてもらっても
良いかもですね🥺