
3ヶ月の息子を育てながらFP3級取得を目指すが、勉強に疲れてしまい挫折感が。勉強のやる気が出ない状況で、子育てと両立するコツを知りたいです。
もう少しで3ヶ月になる息子を育てていて、
お金の事、今後のためにとりあえずFP3級
取りたいなと思って勉強を始めました。
なかなか疲れたりして本腰にならず
疲れたあって思って携帯触ってしまって
本を読もうとしても眠くなって、、、
正直舐めてました😅
インスタ、YouTubeで2週間で合格!
とか見ていたので正直余裕だ!って思って
いました。
みなさんは子育てしながらいつ勉強されて
いますか?
来年の一月に資格試験を受けようと思って
いますがまだ参考書一通りも読めなく挫折
しそうで、、、喝を入れなきゃダメだと思って
いるのに、なかなか気合が入りません。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ママ
FP2級を9月に受ける予定です!
3級だと、過去問とか一通りやって覚えられれば2〜3週間で受かるかな...という感じですが勉強の時間をもつのが難しいですよね。
私は金融関係に勤めてるのでFPは出来る限り受けないといけなくて、今から勉強しようとしてる所です(笑)
子供が寝た後1時間くらいやろうかなと思ってます😮💨
はじめてのママリ🔰
全くFPに関係のない職種なのでよく分からず参考書もん??ってなって固まってます😂
7月の申し込みまで頑張っていけそうだったら、受験したいなあって思いながらまた夢の話〜って感じです😅
明日からまた勉強頑張って上手くいけそうだったら9月で受けたいなあって思います😭