
コメント

すぬ
ありですが、予約無しの産婦人科は3時間ぐらい待ちました😅
私は紹介状あり、保険診療だったので金額は参考にならないと思いますが、紹介状なしで受診だとプラスで5500円かかるハズです😊
すぬ
ありですが、予約無しの産婦人科は3時間ぐらい待ちました😅
私は紹介状あり、保険診療だったので金額は参考にならないと思いますが、紹介状なしで受診だとプラスで5500円かかるハズです😊
「産婦人科」に関する質問
妊娠8週から悪阻がひどく職場(保育園)を休職しています。 今現在妊娠29週で32週から里帰り先の産婦人科に通う為 母健カードが切れたら有給休暇を使って産休にそのまま入る形にすることにしました。 園長から「辞める気に…
1人目のとき、最初に生理周期から出したものから予定日が6日早まりました。 この頃は生理が25日周期で、排卵が6日も早まっていたら生理中の時です。 えー、そんなわけないだろー、と思っていたら、結果予定日から1週間経…
1回目検査薬使ってめちゃくちゃ薄くって線があるような ないようぐらいの陽性が出たのでどっちなの妊娠したのかわからなくて色々調べたら 2~3日後にまた調べたら陽性だったので産婦人科に行こうとしたらその日に出血して…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
二人目の時前期破水し、
市立病院に搬送されて36wこえたので
元いた産院に戻りましたが
退院してからの健診を一度ここでやっていて、
予約ありで1時間待ったからかなり待つよなーと思いながら
行く予定です💦
朝一いけば午前中には終わりますかね💦
普通の方の料金プラス5500円みたいなのでいくらかかったか教えてもらえますか??😂
すぬ
そればっかりはわかりません😅
外科の予約日に行けず、予約外に行った日は6時間待ったので…💦
市立病院は本当に待つなあという印象です😅
私は子宮外妊娠の疑いで保険診療だったので6000円ぐらいでした。
正常妊娠だったら自費なので料金計算が違うと思いますので参考にならないかと💦
はじめてのママリ🔰
1時間かからずに呼ばれました!
金額は5000円でした^_^