
妊娠糖尿病の可能性あり。血糖値が105。食後の時間は関係ない。ブドウ糖負荷試験が気になる。果物や甘いものが好きでショック。
本日1回目の妊婦健検診で、妊娠糖尿病の可能性ありと言われました。
血液検査から、随時血糖値が100以下でないといけないところ、105ありました。
お昼はオムライスを食べ、その約1時間半後に採血しています。調べてみたら随時血糖値とは食後の時間は関係ないとありますが、どういう仕組みなんでしょう?
1週間後にブドウ糖負荷試験をするのですが、それまで気になって仕方ありません。フルーツや甘味が大好きなのでとてもショックです。
- 双子ちゃんママ(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
血糖値の検査をするのに、病院からご飯は食べないようにとか何時間前までにとかは言われてないですか🤔?私の産院では2時間は必ず空けるように言われてるのでいつも食べずに検査してます!妊娠前の健康診断の血液検査でも結果に響くからと最後に食事したのがいつか絶対聞かれます!
甘いの食べられなくなるのは辛いですよね😭😭
食後の検査で血糖値引っかかる人多いので、まだあまり気を落とさなくても大丈夫かと思います🙆♀️

退会ユーザー
私妊娠糖尿病確定しました!
ひっかからないといいですね!
私今毎日自宅で自己血糖はかってます🥺
-
双子ちゃんママ
何週目で確定となりましたか?
食事制限があるのはストレスですね😢- 7月6日
-
退会ユーザー
13週です😭
重症妊娠悪阻の影響もあるみたいです🥺- 7月6日

スポンジ
身内に糖尿の人いませんか?
体型とか食生活全く関係なく遺伝もありますよ😭
-
双子ちゃんママ
祖父が糖尿病です…
- 7月6日

めぐ
2回妊娠して2回とも血糖値引っかかりました😂
食事をした後血糖値が上がるとインスリンというホルモンが出て血糖値を下げます。大体2時間後くらいには通常時の血糖値(随時血糖)に下がります。
私も産院から食事から時間空けてと言われなかったので、ご飯食べてから受診したら引っかかりました😭
妊娠中はインスリンが効きにくくなったりするので、引っかかることもあると思います!
1人目のときは甘いサイダーを飲んで、1時間後と2時間後に採血をする検査をして糖尿病ではないと言われました!
2人目は流産してしまったので、検査は引っかかりましたが再検査してません💦
-
双子ちゃんママ
2回とも大丈夫だったんですね!
良かったです😆
でも一回引っかかると食事が気になっちゃって、甘いものを無限に食べる私にとっては食生活を見直すいい機会だと思って前向きにいきます!
ほんとに糖尿病なら前向きどころではないのですが…😂- 7月6日

き
血糖値検査の時は(12時に健診で)
起きてから水だけできてね
って言われてました!
前後に食べた物で変わってくると思いますよ🤗
甘いものに関しては
ラカント使って手作りとかどーですか?
ラカント使うとだいぶ糖質抑えられますよ!
チョコも
ココナッツオイルと
ココアパウダーと
ラカントで作ったものだとカロリー全然違います!

ママリ
随時血糖値っていうのは、食前とか食後とか関係なく測る血糖値のことで、妊婦検診の最初にやる血液検査の時に調べます。
血糖値は空腹なら低いし、食後なら高いのが当たり前なので食後1時間半なら105でてもおかしくないですよー!
それだけで妊娠糖尿病とは限らないのですが、
一応糖負荷検査までは炭水化物や甘いものを控えめにするといいと思います😊
大丈夫だといいですね!
双子ちゃんママ
特に何も言われていなかったのです。
自分でも2時間前には食事を終えるようにしようと思っていたのですが、仕事の都合で遅くなってしまって結局1時間半前に食べ終わりました。
先生から指摘されたとき、ショックでそのことを伝えるのを忘れていました😂
随時血糖値と言えども、やっぱり食後2時間空いてないことが原因でしょうか?
甘いものを我慢するのはかなり苦しいので、
①糖質の摂取量を減らす
②野菜やスープをしっかり摂る
③分食
で1週間試してみます!
これで駄目なら甘いものはやめて糖質オフのお菓子だけにします…😭
ママリ
仕事してるとお腹も空くし難しいですよね🥲
2時間空いてない事が原因かははっきりわかりませんが、食後は血糖値上がりやすいので105ならその可能性もあるのかなと✨
妊娠中はただでさえ我慢や不安が多いのに大好きなもの食べられなくなるのは辛いですよね😭1週間長いかと思いますが、何事もないといいですね🥺
双子ちゃんママ
ありがとうございます😚
白米はあまり食べないんですが、桃や梨、チョコレート、ケーキ…いろいろ食べれないのはしんどいです😭