
赤ちゃんがのぼせた時のサインや対処法について教えてください。お風呂後はクールダウンが必要でしょうか。
赤ちゃんはのぼせるとどうなりますか?
一緒にお風呂に入ったのですが、上がったとき、沐浴のとき以上にあったまったようで、体がぽかぽかしていました。
のぼせていないか心配なのですが、赤ちゃんがのぼせた時のサインを教えて欲しいです。
10分以上の長湯はしていないのですが、お湯に浸かってる時間がちょっと長かった気がしています。
上がったあとは、着替えさせるときに本気で泣かれたので、顔が真っ赤になっていたのですが、そのあとはいつも通りな感じなので、今日はのぼせたりはしていないと思います。
お風呂上がりは体温も高く、抱っこする私も暑いので、ちょっと涼しめの場所とかでクールダウンした方が、熱がこもらないようにした方がいいのでしょうか。
- エアコン(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ねね
大人と同様に顔が赤くなりますよ😊
額にうっすら汗が出てきたりとかもあります!
ただ、エアコンさんのお子様くらいの月齢では経験したことがないのでハッキリとは言えませんが💦
うちの子は真夏出産で生まれた子なので、ちょうど1ヶ月くらいのときお風呂上がりは肌着一枚とかにしてましたよ!
せっかくお風呂上がりでまた汗をかいたらかわいそうなので、お部屋も寒くない程度に涼しくしてあげたほうがいいと思います☺️
エアコン
なるほど…ちょっと鼻の頭に汗をかいているような感じがあったので、危なかったかもしれないです。
たしかに、すぐに全ての服を着せようとしてましたが、まず肌着を、という感じでもいいですよね!
その発想が抜けてました…
快適にお風呂タイムを過ごせるように頑張ります!
ありがとうございます😊
ねね
お風呂の設定温度が高かったとか、そういったこともあるかもしれないですね🤔
夏場はお風呂上がりに限らず肌着一枚とかよくやってましたよ!
生後1ヶ月くらいだと何かと大変かと思いますが、お互い頑張りましょう☺️✨