※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

トイトレ2ヶ月、成功は朝のみ。補助便座で悩み中。トレパンマン必要?おすすめ教えてください。

トイトレをゆるく始めて2ヶ月。
朝起きた時だけトイレ行って出来てる感じです。
保育園では1回とか2回とか成功してるみたいです😊

で、アンパンマンの6WAYのやつを買おうか悩み中ですが、フタを閉めたり流したりが好きなので、補助便座だけでいいのかなぁと思うのですが、皆さんはどうしてますか?

みなさんのおすすめや進め方など教えてください‼️

あと、トレパンマン?
トレーニングパンツ?
普通のパンツ?

どれが必要ですか?

コメント

riruru

うちの子の場合はになりますがアンパンマンの補助便座気に入って座ってましたが長く座るわりには出ませんでした💦
補助便座つかってない時にトイレでおしっこが突然出来ました😅
それから補助便座なしでおしっこうんちしてます😊

トレーニングパンツとパンツどちらも使いましたが普通のパンツで良かったかなと思います。
トレパン乾きにくいしトイトレ中でしか使えないので😅

  • みぃ

    みぃ

    確かにトレパンはその時のみですね😥

    トレパンマンも必要なさそうですね🤔

    普通のパンツは買ってあるので、それ一枚で過ごさせてみたらいい感じですか?

    • 7月6日
  • riruru

    riruru

    トレパンマン使ったことないのでわからないです😢

    パンツ1枚で1時間ごとにトイレ誘導してました。
    濡れても気持ち悪くないみたいで掃除するこちらがストレスになりやめました😅
    オムツにして1時間ごとにトイレ誘導してました。
    トイレに行く前にオムツが濡れて頻度が減ってきたらパンツ1枚にしたりパンツにオムツにしてました。
    子供によって合う合わないがあるので色々試して見てください🤗
    また悩んだらママリで相談して下さい😊

    • 7月7日
たくあん

トレパン6層でも、漏れるので
保育園で必要ですって言われなかったら普通のパンツ買います!
そこに、ライナーみたいなナプキンみたいなのつけてました💡

長男は、普通におむつでトイトレしてパンツ移行

長女は、保育園で6層買ってくれと言われ乾きにくいので2枚じゃ足りず4枚用意
保育園行かない日は普通のパンツで過ごしてお出かけとか心配な日はライナーつけてました♪

2人とも3歳までには外れてます😊

  • みぃ

    みぃ

    6層でも漏れるんですね😅
    パンツにオムツ履かせるのはアリですか?

    3歳までか…取れるかなぁ?

    パンツで過ごす時は漏らすの覚悟でしたか?

    • 7月6日
  • たくあん

    たくあん

    結構濡らされるの嫌なので、、、🤣 布とか臭くなるし、、、
    普通の家庭より怒り気味にトイトレしてると思います、、

    連れてくの大変なんでリビングに洋式オマルおいてました!

    あとは漏らさないように時間感覚あいてから、話せるようになってから、わたしから時間で連れて行く、出来なさそうな時はオムツ履かせるなどしていましたよ^^

    • 7月6日
  • みぃ

    みぃ

    私も漏らされるの嫌ですぅ😱

    なので中々進まず…💦

    下の子に見せるために6WAY買おうかなぁ😥👉👈

    • 7月7日