![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の連絡帳で何を書くか悩んでいます。例えば、寝た時間やミルクの量を書くと良いです。コメント欄は空けておくと保育園からのお知らせがもらえるそうです。
生後6ヶ月で慣らし保育中です!
みなさん保育園の連絡帳ってどんな事書いてるんでしょうか??家庭からのコメント欄を空けていたら、保育園からのコメントでお家での様子を教えてくれたら嬉しいです!って書いてありました。てっきりよほどの事(体調不良とか怪我とか)を書くと思ってたので、まだ6ヶ月でおしゃべりする事もないので、何を書けばいいんだろう…🤔🤔と悩んでしまいました💦
例えば、朝ミルク後15分ほど寝ました…とか
書く事なければ今日もよろしくお願いします!とかでもいいんですかね😅😅
ちなみに体温や排便、朝のミルクの量は別枠で書いてます!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
保育園から帰ってきてから、どんなことして遊んだとか、お風呂でこんなことしたとか書いてます😊
家での様子見を書いて欲しいんだと思うので、それでいいと思います!
![ももぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももぽん🔰
保育士で我が子も4ヶ月から預けています。
体調や先生に伝えないといけないこと鼻水出てきたとか寝不足です体調や生活リズムなども伝えたり、他に例えば『保育園から帰って寝返りしました!とか最近喃語も増えてきてお喋りが楽しいみたいです。』みたいに子どもの成長や休みにどう過ごしたかとか育児日記みたいに書いています。
先生も忙しいのでそれに対して返事してくれるときもありますし色々ですが😂
家では自我が出てきて気に入らないと泣きますとか最近書いたりしました。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!確かに喃語とか寝返りとか私自身が些細な事だと思ってしまっていたので全然気付かなかったです💦反省しました😭😭娘の事もよく見て保育士さんと共有していきたいと思いました🙏💓ありがとうございます🙏- 7月6日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
〇〇ができました
〇〇で遊びました
〇〇がお気に入りみたいです
〇〇したら喜びました
とかそんなこと書いてました!
毎日似たようなことです笑
ネタがなくて夫に書いてもらうこともありました!
-
はな
あと、〇〇に困ってます、とかのママの気持ちも書いてました!
離乳食食べないとか。- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
教えて頂いてたくさん書ける事見つかりそうです😊😊
離乳食の進め具合で悩んでいる事があるのでそれも書いてみようと思います🙏💓ありがとうございました🙏- 7月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元保育士ですが
休みの日の後に〇〇に行きました!とか書いてあると
その日眠がったりしてるとお出かけして疲れたのかな?とか考えられるし
あとは、些細なことでもこんなことして困ってますとか
ママの愚痴みたいなのも全然ありました😂
保育園ではこうやったらうまくいきました!とか伝えられるし、こんなことができるようになったってあったら、やってもらって褒めまくってました🤣🤣
全然些細なことで大丈夫だと思います🙆♀️
「変わりなく元気です、今日もよろしくお願いします!」みたいな人もいました🌟
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!確かに何かできるような事が増えて保育士さんに共感してもらえると嬉しいですね☺️早速書いてみようと思います!家庭からのコメントで色々と考えてくれる保育士さんすごいです☺️☺️勉強になりました🙏💓ありがとうございます🙏- 7月7日
はじめてのママリ🔰
なるほど!帰ってきてからだったら確かにおもちゃで遊んだり音楽聞いてキャッキャしてるのでそれを書こうと思います!てっきり家での様子=当日の朝の様子だと思ってました😅😅ありがとうございます🙏💓