※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が食事を家では拒否し、保育園では食べる。叱るべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

んーわがままがすごい。。
イヤイヤ期だからなのか、私が甘やかし過ぎたのか…2歳になった息子の扱いに困っています。
食事をしっかり食べて欲しいのですが、家では全然食べず、あれいやこれいや。保育園では頑張って食べているようで、食べれるなら家でも食べてよっと思いますが全然ダメです。

自尊心を傷つけてはいけないと思い、あまり叱りつけることはしてきませんでしたが、そろそろガツンと叱ってもいいものか…

皆さんならどうされますか??
食事の時間になると…私が苦痛です💦

コメント

我が子が1番❤️

家で全然食べない娘でしたが、食べない事に怒った事はないです🙋🏻‍♀️ 普通にご飯だけ🍚とかあったし、完食なんてした事なかったです😅
4月から幼稚園に行き始めたら、お弁当完食して帰ってくるようになり、それから、家での夕飯もだんだん食べるようになってきて、最近になって「ママ!全部無くなったよ!見て!」って完食して、更にその食べ終わった食器も自分でキッチンまで運ぶという急成長を見せてくれていて、旦那よりお利口です😆 
ちなみに、食事以外の事での躾ではガツンと怒ってました☝🏻

  • ママリ

    ママリ

    食事は楽しくするものと思ってるので、怒らないようにしてきましたが、本当にこのままでいいのか…様子見てましたが、やっぱり怒らない方がいいですよね💦💦
    夕食後のお片付けは一丁前に早く、すぐシンクへ自分で持って行って、さっさとテーブル拭いて無かったことにしてます😂
    アドバイスありがとうございます💓

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

うちも全く同じです。
家だと白米しか食べないときが増えてきました。以前食べてくれていたおかずも今は全く食べてくれず‥。
保育士さんに聞いたら園だと少なめに出して食べたら褒めるのと周りの子が食べているので雰囲気で食べると聞きました。
悩みますよね〜😭
うちは白米は食べるのでなんとかそれだけは食べてもらっておかずは食べなければキリのよいところで終わりにしてます。
いつになったら食べてくれるんでしょう😢
答えになっていませんが同じ方がいらっしゃったので思わずコメントさせて頂きました。

  • ママリ

    ママリ

    同じ境遇の方がいてると安心しますよね🥺🙏コメント頂いただけで嬉しいです。ありがとうございます😊
    保育園では野菜やお肉も食べてくるのに…家では途端に食べなくなり。。なんで!???て気持ちになりますよね。うちの子も白米大好きです!あと、納豆(笑)スーパーへ行くと『納豆!納豆!』の大声連呼で恥ずかしいです。

    • 7月6日