
コメント

はじめてのママリ🔰
例えばですが…小さい子供がいるため急なお休みや早退をする場合がありますが、一生懸命お仕事をさせて頂きます
みたいなのはどうでしょうか😓私もあまり文章に自信がないのでご参考までに😓

ママリ
志望動機というより、休む前提、残業も少ししかできないということを前面に出し過ぎかなと思いました💦
検査や製造をされていたのなら、その経験を活かしたいという風に書いてみてはどうでしょうか?
子供やお休みの事は面接する中で聞かれると思いますし、もし聞かれなかったら最後に質問はありますか?とか言われた時に言えばいいんじゃないかなと思います😄
-
りぃまま
ありがとうございます!
なるほど(>_<。)
子供も2人とも
4月から保育園に行きすごく熱を出してるので
休むことは確かだし
子供優先で仕事ができる所がしていたので
長く働きたいので
書かずに受かるより書いて
落ちた方がいいかなと思って書きました(>_<。)
ですが、働きたくない感じになってますかね(>_<)??- 7月6日
-
ママリ
もちろん子供がいる事は伝えなければいけないし、それで落ちる事もあると思います。
でもあえて志望動機のところに条件的なものを書くのはもったいないかなと感じます💦
先方はなんでうちの会社を選んだの?ってところと、意気込みみたいなものを知りたいのだと思うので😄- 7月6日
-
りぃまま
なるほど…(>_<)
なんで会社を選んだか…難しい(>_<)- 7月6日
-
ママリ
シフト制で働きやすそうだったとか、子持ちに理解があり長く働けそうとか、求人を見て思ったことでいいと思います😊✨
- 7月6日
-
りぃまま
盆栽などの
ハサミ作ってる様なところで
使わないし
家からもそんなに近くないし
子供に理解がありそうかも微妙だし
求人をみて土日休みに惹かれたくらいなんですが
それでいいんですかね😭
土日休みで子供の休みに合わせやすいとか(>_<)- 7月6日
-
ママリ
全然いいと思いますよー✨
あとはやはり前職と絡めて、集中して物事に取り組むのが得意なのでそれを活かしたい…とか私なら書きます🤔
はさみって盆栽用のだったんですね!
それは使う人限られますね😂- 7月6日

ママリ
上の方の読みましたが、それは志望動機ではないですよね😅
志望動機は、なぜそこに応募したかを書く欄なので、、
履歴書は備考欄ありますよね?
書かれているような勤務に
関する希望は基本はそこに書きます。
-
りぃまま
ありがとうございます!
ないんです!(笑)
備考欄がなく動機、PRのところしかないので
子供がいて早退とかするけど
貢献出来るように務めたいと
PRぽくしめたんですが😭😭
やっぱ変ですかね💦- 7月6日
-
ママリ
それならまず志望動機、自己PRを書いて、最後に※とかで
勤務希望時間:15時まで(残業含む)
とか、
子供の体調不良等で突発的にお休み頂く可能性あり、
とかがいいですね。
自己PRと混ぜるのはちょっと変ですね😅💦- 7月6日
-
りぃまま
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 7月6日

りぃまま
無事面接終わりました!
皆さんありがとうございました!
りぃまま
ありがとうございます!
書いてみたのですがどう思います(>_<)
字が汚くて悩みです。