※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週四日の曜日固定のパートです。私以外のパート(2人)は、専門職でどち…

週四日の曜日固定のパートです。
私以外のパート(2人)は、専門職でどちらか1人が必ず出勤という感じなので休めず、休むとしてもお互い曜日変わってもらってるような感じです。それも年に1.2回あるかないか…
私の仕事は休んでも代わりは必要無く、ただ1人減るのでちょっとバタバタするくらいです。
私は年3回(毎回2日間)くらい旅行の為に休んでるのですが、休みすぎでしょうか?
周りが休まないので気になります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

有給の範囲内なら大丈夫だと私個人的には思います。

皆んながしていないことをしているなら、正直陰口を言われている可能性はあります。それを気にして、協調性を重視した選択をするのも自由です。
ただ、私の考え方としては、突発休みは迷惑ですが、事前申請して許可された休暇なら満喫した方が仕事を頑張る動機付けにもなるし、自分の生活を充実させるために仕事をしているため、気にしないようにします。どんな人だって、100%の人と仲良くするのは不可能だしなぁという開き直りもあります😅

自分の価値観で、自分時間と職場のハーモニー、優先順位が高いのはどちらかということを選択すると満足度は上がるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    有給とかは無いです💦
    固定シフトの方はどのくらい休んでるのか気になりまして、、

    • 1時間前