
コメント

おはぎ
私もちょうど大野城市から春日市に引っ越し予定です!
大土居なんですね!
割りと近いです🙌
保育園は近場のところを聞きましたが、やはり希望クラスは待機児童ありでした💦
企業主導型は企業内で働く方のお子さん向けに作られているもので、地域枠というところに一般の方も預けられる仕組みだったと思います…!
近くであればオハナ保育園が聞いたことあります!
認可外は届出保育園のことで、企業枠一般枠等はありません
認可保育園の規定に届いていない(園庭がなく公園利用)等ですが、園によってそれぞれ違うので実際に見学に行った方がいいかと思います…!

年子mama
認可ではないですが子ども3人とも風の谷保育園にお世話になってます(^^)
-
てんちゃんmama
3人とも認可外なんですね!失礼ですが料金とかどんな感じですか?
認可外は専業主婦でも預けられたりしますか??- 7月20日
-
年子mama
料金は上2人は7千円です(^^)
末っ子が1歳クラスで23000円なので3人で37000円ですね(^^)
保育園は基本就労してる人が預けられる場所と思ってました💦専業主婦さんですか?- 7月20日
-
てんちゃんmama
そうなんですね。ホームページ拝見しましたがもっと高いのかと思ってました。
今は育休中で里帰り先に預けてます。やはり働いてないとですよね、、、
2歳1歳0歳なので入るのも大変で💦- 7月20日
-
年子mama
私の友達は育休中から就職活動中も預けてたので、仕事をする事前提であれば預けられるかもです(^^)
うちの子3人みんな育休後で途中入園でしたがみんなすんなり入れて頂けました(^^)- 7月20日
-
てんちゃんmama
そうなんですね!!!
すんなり入れたんですね👏🏻認可保育園は厳しいですが、認可外であれば預けられそうですね☺️少し期待が持てました。保活が嫌すぎて後回しにしてしまってます。- 7月20日
-
年子mama
上2人が年子で2人目出産前に1か月だけ職場復帰しないと行けない時に一番上は短期間だけ預かってもらいました(^^)
その時の園の印象が良くて、2人目育休後も認可は考えることなくまた風の谷さんに入園させてもらいました☺️- 7月20日
-
てんちゃんmama
私は上の時に半年復帰して下の時は産休と育休が被りました😅
みんな年子みたいなものなので大変すぎて💦風の谷保育園検討してみます!空いていれば嬉しいです☺️- 7月20日
-
年子mama
年子大変な時もたまにありますが可愛いですよね😍❤️
- 7月20日
-
てんちゃんmama
1番上がイヤイヤ期で毎日クタクタです💦寝てる時が1番可愛いです🤭💓
- 7月20日
-
年子mama
うちは3歳の真ん中です😂
- 7月20日
-
てんちゃんmama
男の子なら尚更ですね🥺
- 7月20日
てんちゃんmama
私も電話で問い合せたのですが待機でした。3人同じところは厳しいかもとのことでした💦
出来れば認可保育園に入れたくて🥺何かを妥協しなくちゃいけないみたいですね、、、
今まで田舎だったので保活しなくても普通に入れてたので😑
おはぎ
やっぱり多いですよね💦
大野城の認可保育園に入れた時も2歳児の上の子が先で、2ヶ月後に0歳時の下の子が入れました…!
同時は難しいかもですが、待機してると兄弟加点もあるので少しはいいのかと…!
私も里帰り中は田舎なのですんなり入れて、戻ってきて待機したのでこれが噂の保活か…!と実感しました😂
引っ越し先近いのに市が違うのでまた保活しないといけないのがつらいです💦
てんちゃんmamaさんはお子さん3人だから余計大変ですよね😣
どうにか上手くいきますように…!
てんちゃんmama
大野城も大変でしたか😳?
仕事も探さないと行けないのに3人もは、、、💦
上の子は幼稚園かなとか思いましたが金銭的にももったいないとか思ったり〜🤭別々だと寂しいかなとか😔子供は大丈夫なんでしょうけどね
ありがとうございます❤️