※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

授乳時の乳首の痛みについて、改善方法や同様の経験がある方のアドバイスを教えてください。

授乳始めの乳首の痛みはどうすればよくなりますか?
生後14日の新生児の授乳なんですが、授乳始めの吸われる時に乳首がとても痛いです。
傷は見た感じはなく、裂けたりはしていません。
歯茎?が力強く感じそれがとても痛いです。吸わせてるうちに痛みはなくなります。左だけ痛かったんですが最近は痛みが少し強くなり、更に右にも痛みが出てくるようになりました。
吸い終わった後も最近は痛みが残る事が多く、授乳後シャワーを浴びるとシャワーが当たって痛く感じることもあります。

授乳前に念入りにマッサージして柔らかくすれば少しは改善するのでしょうか?
何かいい方法はありますか?
同じような症状でこうすればよくなったよ!などありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

わたしも産後すぐは同じ感じでした!!あまりに痛すぎて、授乳したくないとまで思いました🤣
シャワーも当たると痛いですよね😭

ただ、それでも吸わせてたら、1ヶ月もすると、慣れたのか痛みはなくなりました!マッサージ無しで、やったことは、とにかく欲しがったときに吸わせたくらいです。
あまりに痛い時は乳頭保護器を付けましたが、それでも痛い時はいたいです🤣

はやく落ち着きますように🧸✨

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    ままりさんも同じ感じだったんですね😭吸い始めは痛くて1人で「イテテテテテテテ」って声出してます😂

    一ヶ月は我慢が必要なんですね💦
    乳頭保護器も考えいて、でも傷じゃなく圧で痛いなら買っても変わらないかな〜と迷ってたんですが、やっぱり痛い時もあるんですね😂

    ありがとうございます☺️とりあえず沢山吸わせて少しでも慣れていけるようにしたいと思います💦

    • 7月6日
‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

新生児の頃は毎回すごく痛かったです。私は特に傷が少しあったので余計に痛く感じて、入院中から毎回授乳後にピュアレーンを塗っていました。傷の痛みは軽減されますが、吸われる時は相変わらず痛みがあって、時間が解決してくれました。今1ヶ月ですが、赤ちゃんの吸い方も上手になって吸われることにも慣れて、いつの間にか痛みはなくなりました🧸❤️

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    新生児期あるあるの痛みなんですね💦保湿も兼ねて私も入院中は貰ったベビーバーユを塗っていて、それが終わったので事前に用意していたピュアレーンを今は塗っています😌
    上の方も1ヶ月で痛みがなくなるとおっしゃってたので1ヶ月は我慢て感じですね!慣れるまで頑張ろうと思います😖

    • 7月6日