
息子の虫刺されがひどく、保育園での対応に悩んでいます。虫除け対策はしているが効果が不明で、長袖着用についても迷っています。先生に相談したが、やりすぎか心配です。
子供の虫刺されについて
息子は蚊に刺されるとパンパンに腫れて熱を持ち、
膿が出てきてしまいます。
去年もひどかったのですが、
まだ去年の虫刺されのあとが残っているくらいです。
保育園で公園やお散歩に行く際は、
なるべく長ズボンでとお願いしていますが、
そうなると足は刺されにくいですが、
すでに腕に3カ所虫刺されがあり、
パンパンに腫れひどい状況です。
※ちなみに治ってくるとアザのようになり、
まるで虐待なのではというような感じになります😭
保育園で虫除けの対応はしてくれないので、
保育園に預ける前に虫除けスプレーはしていますが、
それが効いているのかは謎です、、
梅雨が明けて夏本番と言う時に、長袖を着させるのは酷ですが、
梅雨が明ける前までは、今日から公園や散歩に行く時は薄手の長袖を着させてくださいとお願いしました。
が、さすがに今の時期でもジメジメして暑いですし、
先生はわかりましたと
こころよくお願いを聞いてくれましたが
やりすぎでしょうか、、、
- のん(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
虫除けシール貼って登園させてます🙆
あまり刺されなくなりましたよー💦
さすがに子供の体温考えたら長袖は逆に熱中症のリスク高まるかもです💦

moony mama
流石に長袖は、熱中症の心配が。
かと言って、朝した虫除けスプレーは腕には効き目がなくなるかと。、(手洗いで腕まで濡らしたりしだすからね😅
上の方がおっしゃるように、虫除けシールを貼っていく方が効き目があるかと。
あとほ、リングは結構長時間効き目があるよに思いますが、保育園からNG出されますかね?
先生とご相談して長袖以外の方法を考えた方が良いと思います。
-
のん
ありがとうございます。
リングはNGなので、先生と相談して、方法考えてみようと思います!- 7月6日

はじめてのママリ🔰
うちの子も全く同じです💦💦
うちも長ズボン、上はメッシュの長袖羽織らせて貰ったりしてましたよ😊
先生は刺されると本当酷くなるのを知ってくれてたので快く気をつけてくれました。
後虫除けスプレーするより足の裏をアルコールで拭くと言いそうで今年はそれしてから外に出しててまだ刺されてないです!
万が一刺された時は皮膚科の薬塗ると1、2日で落ち着きます💫
-
はじめてのママリ🔰
上の方々が熱中症について仰ってますが、真夏は水遊びになるのでその時はラッシュガードを着せてたし夏本番前は何時間も外にいることはなかったので(せいぜい1時間弱)うちは大丈夫でした😅
羽織は虫除け用のメッシュで風通しのあるものにして、長ズボンもレギンスではなく緩いもの?にしてました!
まあたまたまかもしれないので参考程度に、、、!- 7月6日
-
のん
足の裏!初めて聞きました。
さっそく明日からやってみます!
やはり、長袖着させてたんですね💦
我が家もメッシュのもの着させてます。
先生といろいろ相談してやっていこうと思います。
素敵な情報ありがとうございました😊- 7月6日
のん
そうですよね。いくら先生たちがそばにいても、熱中症気づかず子供は公園で走り回って遊んでしまいますもんね😭今日の帰り、虫除けシール貼ってもいいか聞いてみます!ありがとうございます!
ママリ
あとは保育園側に出かける前に足の裏拭いてもらいますかね🙆
足の裏のにおいでよってくるので💦