※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ。
家族・旦那

元旦那が無職でも養育費の調停をする意味はありますか?

養育費の調停しようと思うのですが
元旦那が前は無職でしたが今もまだ無職かもしれません。
それでも調停する意味はあるのでしょうか?

コメント

トラチビ

仕事をコロコロする人は大変です😣💦
給料差し押さえは、職場変わるたびにこちらが探さないといけないし、口座差し押さえにしても銀行口座を把握していないとダメなので新しく口座作られたら分からないです😔
まさに逃げ得なんです😡
最近、養育費の保証会社があるってニュースで見たんですけど、どうなんでしょう…
調停やって、保証会社使えるなら断然そっちのほうが安心ですけどね😤

  • たろ。

    たろ。

    逃げてばかりで最低です。
    連絡も取れないし、あっちの母親も息子はなにも悪くないあなたが最低。早く離婚してください
    って色々言われまたからもう関わりたくないと思い早く離婚届出しに行きました。
    ですが、養育費はやっぱり払って欲しいし😭

    • 7月7日
  • トラチビ

    トラチビ

    勿論‼︎養育費は子供の権利なので払ってもらうべきです‼︎
    悔しいですが、ほんと日本はこういうところ遅れてますよね。
    ハッキリ言って、父親からきちんとした養育費がもらえれば扶養手当なんていらないと思います。
    私も調停したんですが、たった2万で決着ですよ…
    2万で子供が育つか?ふざけてますよね。

    話しそれちゃいましたが💦
    とりあえず法テラスを利用して、無料相談されてはどうでしょうか?
    親は関係ないので、ストレスになるだけなので連絡もせず相手にしないのが良いです😣

    • 7月7日